おかげ様で! | tccproject代表べんちゃんのブログ

tccproject代表べんちゃんのブログ

マジメに遊ぶこと考えて生きよう!

代表の高橋です。


おかげ様で、店舗改装がほぼ終わりました。今年の冬は、お客様も例年より快適に過ごせると思います。


以前は寒くなると・・・朝FAXが動かなくなることも・・・ガーンありました。



さて、



最近、テレビやら何やらを見ているとなんか疑問というか、なんでそうなってしまってるのみたいなこと多いんです。ちょっと・・いやかなり?ひねくれてる私?かもしれませんが。にひひ



そんな中から、今日は一つ。



なんで、皆さん 「若い」って言葉にあーーーーも簡単にあこがれるんでしょう?


歳をとって、しわができ、白髪も生えるとは思うけれど、いろんな経験をして、いろんなこと知ってて、守る家族がいて、少し余裕もできてきて・・・それって素晴らしいことで、若い人にはない魅力。


もっと、自分の周りの人生の先輩を尊敬し、興味を持ち、あこがれるほうが自然じゃないかな~

(ちなみに私は20代の時、若く見られるのがあまり好きではありませんでした)


マスコミも、若いってだけで、過剰にチヤホヤする感じ・・どうも腑に落ちないね~


若いのが悪いわけではもちろんありません!ただ、後から生まれてきたんだから当たり前のことでしょうが~っと言いたいだけべーっだ!


俗にいう綺麗な女性に


「どうしたら、そんなに綺麗でスタイルよくいられるんですか?」


って質問してる人いるけど


生まれつきそうなんだから当たり前でしょうが・・・ね。



まあ、先に生まれりゃ歳をとってるのが当たり前ではありますが。


当たり前のことに感動!


これも必要なのかな?ニコニコ



ここ、何十年も人は同じようなことに一喜一憂してる。何十年も前から、ニュースは今も同じような話題。


ニュースと言いながらも。


なんか、世の中ががらっと変わる(もちろんいい方向に)話題や仕掛けがあったらおもしろいね~


今の当たり前を変える何か!


それは、テクノロジーというよりか、人の心の変化が生み出すものであって欲しい!


だから


テレビなんかでも、「若いんだ。 あっそう~頑張ってねーーーー!」くらいが丁度いいかも



中年のひがみととられてしまいそうですが・・・シラー



例えばそんな心の変化が、きっとそろそろ世の中に出てくるような気がします。


そんな期待をしてしまう私ですが・・・


皆さんはどう感じますか?にひひ