今年も残すところ、3日余りとなりました。
当社というよりは、私もおかげ様で大変有意義で勉強のできた1年でした。そして、また新たなご縁もあり、来年は、またまた楽しくもあり、厳しくもあり、そう!有意義な1年になるように頑張りたいと思います。
キャンピングカーレンタルもおかげ様でお客様に喜んでいただきながら4年の月日が流れました。来年はサービス開始から5年目の年です。安全安心をモットーに、またたくさんのお客様との出会いを楽しみにしていきたいと思います。
1月にオープンさせていただきました「ハワイアンダイニングバー レアロア」もおかげ様でもうすぐ1年目を迎えることになります。本当にたくさんの方々から応援していただき、また仲間にも恵まれ、もっともっとお客様に満足していただけるお店になるための体制もでき、今後が楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、
年末なので、家族恒例のちょっとした旅行に行ってまいりました。今年は、大学進学のため東京に出ている娘の様子を見ながらの旅。娘のアパートに泊まりながらの鎌倉方面への旅でした。いそがしい1年で、家族サービスもままならない状況でしたので、とてもいい時間を過ごすことができました。天気にも恵まれ
て最高。娘たちの成長を感じながらの旅でした。
鶴岡八幡宮での一コマ念のためお知らせいたしますが、一番右は娘ではありません。(妻です)
来年は、もう少しいろんなところに連れてってあげたいのですが、中二の次女は・・・「受験を控えているので余計なことしないで~」と家内に言われてます。
江ノ電からの江の島。はじめて来たのは20代。親友と車で来ました。車のナンバーが福島ナンバー
だったので田舎もんと思われるのがとてもいやだったのを思い出します。今は、全然気にならないと思いますがね。
皆さんもきっといい1年だったと思います。「こんなはずじゃなかったのに~」とか、「なんで~」なんて言いたくなってしまうこともあったと思いますが、でも無駄なことなんて何一つないと私は思います。そんな言葉が出てくるのは新しい環境の中でチャレンジして、確実に前に進んでる証拠。最初は愚痴が出ることが多いですが少しずつ前向きな言葉に変えていければきっといい方向に行くと思いますよね。
愚痴を吐くの「吐く」という漢字。
プラス思考を残して、マイナス思考をなくすと!
「叶う」
に変わります。さらに、なりたい自分の理想や夢を10回本気で口に出せばその夢は叶うとも言われています。漢字を考えた昔の人は凄いですね~
さあ、来年も超プラス思考で行きましょう!
皆様 よいお年を!