代表の高橋です。
今年は、例年になく市街地でも雪が多い日が続いております。皆様、くれぐれも運転にはご注意して下さい。
おかげ様で当社のボランタリーチェーン車、OX(オックス)号は3月末までの長期レンタルに入っております。ご利用ご希望の方は、他車種(ZIL号)もしくは3月末以降のお申込みになってしまいますがご了承ください。
今回OX号は、レジャーのご利用ではなく研究事業関連のご利用とのことです。詳しくはお話で来ませんが、キャンピングカーはいろんなご利用方法があるもんだとあらためて思いました。
今後も多種多様なお客様ニーズにお応えできるよう頑張っていきたいと思います。![]()
さて、
昨日、飲食店関係の方々の勉強会に参加させていただきました。飲食店から地元を元気にしていきましょう!という熱い志の方々がたくさん集まっていて、日頃ぼ~っとしている私には非常に刺激になったような気がしました。![]()
その中でも、印象に残ったのは、
「あたりまえのことをあたりまえに実行し続けることが大切」
なんだということ。
便利で、デジタルな世の中になっていますが、人として大切なこと、もの、形、こころ、そしてコミュニケーション・・・・
その為の目配り
忘れがちなのかもしれません。
ちょっと前にも思っていたことですが、意外と古臭いと思われるようなことが、今の時代では新しくて、新鮮に感じることが多いですよね。
それって、よく考えたら当たり前じゃん!みたいなことを見つけて精一杯取り組む。
大切だなと思います。
食が人の基礎であり、食の中から学ぶこと多い。だからこそ、飲食店の方々は大きなプライドと責任感を持って仕事してるんだな~って感じました。
そして、食することに感謝。それを生業にしていることに感謝。
これまた、よく考えると、「あたりまえのこと」 ですね。
また機会があったら参加しようと思います。ご興味のある方は是非ご一緒しましょう。どんな業種の方でも参加できるようですよ~
次回はまだ未定のようですが・・・ありがとうございました。