代表の高橋です。
14日、15日で猪苗代モビレージにてオートキャンプをして参りました~
いや~「笑う」と身体のがん細胞が破壊されるということをある書物で読んだことがありますが、今回参加された皆さんは、しばらく癌の心配はなさそうです。
なんといっても素晴らしい仲間との自然の中でのキャンプはやっぱり最高です。出発日はあいにくの雨でしたが誰一人テンションの下がる人はおらず、むしろそれも笑いに変えてしまう!ホント楽しいキャンプになりました。
参加した皆さん本当にありがとうございました。
写真は順不同ですが、紹介していきます~
目の前が猪苗代湖。そのキャンピングカーの中でスマホのデザリング機能を利用してぱパソコンでインターネットが快適に使用できました!便利な世の中です。ロケーションを変えて気分転換しながらのお仕事なんてのもいいかも。
いきなり最後に撮った写真ですが・・・右の空になんと!さてなんでしょうね
でました!沖縄以来の久々のTCCR人文字バージョン。わかりますか~
今回はキャンピングカー3台でのプチキャンプ。でも壮観です。肌寒くてもキャンピングカーの中はメチャメチャ快適でした。今回はキャンプ場貸切でした~
飲んで目つきがすわるとはまさにこのこと?橋本君は毎回料理担当で美味しいものをたくさん作ってくれて本当にお世話になっております。ありがとうね~
なんだか作るのが好きらしいので、飲食店でもやればいいのに・・・冗談「な美ら」最高!
到着間もないころ。雨は結構降ってましたが、みんなまったくお構いなしでした。
暗くなるころには雨もあがって、空気も澄んで。それだけでありがたい。自然に感謝です。
ちょっといい感じで酔っぱらってきたか~!
ランタンの明かりに浮かびあがるキャンプサイト。この時間帯も絵になります。
おなじみのトレーラー「ランス」でお越しの太田さん。今回TCCレンジャーズのメンバーにもなりました。ありがとうございます。今後も宜しくです~
写真はランスの中。ぺロちゃんも忙しい中駆けつけてくれました。この時間帯は、笑い過ぎて腹筋痛かった~
猪苗代モビレージは、キャンプサイトの目の前が湖水浴場なので、夏はファミリーで湖水浴も最高です。景色もいいし、当社からも1時間弱くらいの距離なので移動も楽でした。
フロントのおばちゃんも優しい方々で、心地良かったです。
忙しい中でもちょっとした時間を見つけてポーン!と自然を観じに行く。それがキャンピングカーのいいところでもあります。
今回は、短い時間でしたが本当にそう感じたキャンプでした。
また、企画しますので今回参加出来なかった皆さんも是非次回ご一緒しましょう!イエーイ!