こんにちは!かまちゃんからバトンを受け取りました。

打楽器パートのきしやまです。今回のブログを担当いたします。

(憧れ、とか言ってもらえてとても恐縮です!)

よろしくおねがいいたします!

 


さて、この日はいつもの通り基礎合奏を終えてからは、下記の曲目を練習しました。

 

◆ホールニューワールド 

◆パイレーツオブカリビアン
◆ブラボーブラス

 

この日は団長合奏だったのですが私が密かに楽しみにしている「宮本語録」がどれだけ出るか、とわくわくしながら参加いたしました笑

 

=====

 

ホールニューワールド

(以下「」表記で宮本語録を記載)

 

(ドラムセット目線からお送りします。)

 

この曲ではトランペットに対して

「そこはサブちゃん風に吹いて」とのこと。

サブちゃん=旧団員なのか、北島三郎なのかという議論が休み時間にトランペット付近で繰り広げられました。

(サブちゃん風に吹くところ)

 

 

パイレーツオブカリビアン

(ティンパニ目線からお送りいたします)


この曲は、

「その部分は違う味を求めたい」(過去に似た表現でブロッコリーの味変をするような表現にして、と注意されたことがあります)

「そこ、アクセント分かりましたか?(団員一同無言・・・)これが世間の声です。」

「東ブラの3連符は2個目、3個目と後ろに寄っている」

「東ブラのアラルガンドはリタルダンドでしかない」

などのおことばがありました。


 

ブラボーブラス

(ティンパニ目線でお送りします)


「いつおわるのー?って感じで吹かない」

 

===

団長の語彙力で、みんな注意事項をしっかり記憶に残すことができたはずです。

 

最後に団長が着ていたTシャツをご紹介します!

遠目に見ると焼き鳥の部位が書かれているように見えるので、このあと焼き鳥が食べたくなった団員がいるとかいないとか。

 

 

団長とペアルックのような服装(白Tに黒パンツ)だったクラリネットのDんちょのTシャツも面白かったのでご紹介します。

 


さて、上記の曲目3曲は

 

第3回ポップスコンサート@タワーホール船堀(2020年11月29日)

※完全予約制


で、演奏予定でございます!!
感染症予防対策を行いながら団員一同練習に励んでいます。


また東ブラでは団員募集しております!
ぜひ興味のある方、お待ちしております♪
https://www.tokyocityblasorchester.com/requirement-status


最後までお読みいただきありがとうございました!

 

次回のブログ担当はサックスパートの(かわいい)あのお方です。

頼んだよー。