ブログをご覧の皆さま、

こんにちは音符




今週のブログを担当させて頂きます、

Fl&obパートおさないですピンク薔薇


(団でも職場でも、年齢を正確に認識されておりません

見た目-5才が実年齢ですハート)







{439F89D0-EDCB-4D26-88F8-DA3C39D8B5B1}


本日は竹内先生の合奏です照れ





まずは基礎練習

ロングトーン(♭B→F→C)を行いました。


竹内先生より、

「メドレーの1音目の感じで!」

とのアドバイス真顔



意識するだけで、

大分変わったような気がしました


心がけ次第な部分は改善していきたいですねキラキラ


その後も和音を確認しながら、

上り下りを行いました。





ピンク薔薇





恐ろしいことに本番が大分近づいているので

練習前半戦は一部の曲+キャラバンの到着

を合わせました。



{525689C0-B3E3-420C-B145-2583B68C0843}



(以下順番は本番とは異なります)



クローバーカーペンターズフォーエバー


 竹内先生「現役で聴いていた人〜?」との投げかけに、

(現役!?)と少しザワザワしました滝汗


日常的によく聴いている人がいるか、

というのが質問の意図でした笑


良い曲ばかりで

メドレーにしてもやっぱり素敵ですキラキラ




クローバー楽器紹介のためのミッキーマウスマーチ




クローバー高度な技術への指標


中盤のスウィングの部分は上に重く、

とご指導がありました。


コンクールや普段の練習の時も

「上に向かって吹く」…等

『上』がキーワードによく挙がっているので

継続して意識していきたいと思います!




クローバーキャラバンの到着







さて、キャラバンが到着したころ(?)



{A7459A1B-8EEA-46BB-BCA0-6E6768A34342}


なんと四天王が揃いました〜キラキラキラキララブ

※いつも東ブラを指導して下さる先生方4名のことです


GPや本番以外では恐らく初とのこと!

レアです!





ピンク薔薇





後半戦は豪華に四天王ご指導の元、

本編終了後練習を行いました音符

(お楽しみです…ニヤリ)





ピアノに四天王(タイプ:エスパー、むし)が

(松川先生は本番不在なので、レア幻です)


{1CEEDF60-91DB-4FEF-9CA0-EC1A3879E36A}



団員と一緒に吹いて頂いたり

(タイプ:ドラゴン)


{5B7240CB-FB4C-466C-9625-7AF67FE5E88B}



熱血指導が入ったり(タイプ:いわ)


{99E02BF7-D554-4671-B48C-FBD23B154080}




なんだか楽しそうですね!照れ照れ照れ





{2F644CEB-B39D-46DC-9D2D-E464B2130279}


どこの動きでしょう!?笑








気になる方は、

11/9のポップスコンサートへ花束


真剣に楽しく頑張る大人をご覧くださいおねがい


団員も募集しておりますので

入団を視野に考えて下さっている方は是非、

遊びにいらして下さいピンク音符




ピンク薔薇





練習翌日がお誕生日な

ほのほのでお別れですビーグル犬しっぽビーグル犬あたまクローバー







松川先生にピアノでお祝いしてもらって

良かったねハート

〇〇歳おめでとう(若い滝汗)

このお誕生日の子含めて3人でポップスコンサートのアンサンブルステージにも出演させて頂きますので、よろしければ聴きにいらしてくださいニコニコ




それでは、

皆様ご機嫌よう赤薔薇


(写真を提供してくれた団員皆様…

ありがとうございました笑い泣き)