こんばんは、かおりです🌜


今日は6時半から
朝活に初めて参加してきたよ☀


隣に娘がいたから耳だけ参加だったけど
考えることのできる
ありがたい時間でしたーーーー!✨


今回のテーマは
一足早く「2023年の目標」





私は11月下旬からファンビジネスを受講しはじめて
12月からはハンドメイドの継続講座が始まって

どちらも講座のゴールが来年だから

実は申し込むときに軽く目標を設定していたの。



ファンビジネス、
ハンドメイド、
どちらも月6桁にする🎉

これが、私の目標。



キャー
言っちゃった!
人に公開するとは思いませんでした!




はっきり言って、どちらも難しいとは思うよ?

フルタイムにワンオペ育児が削れない状態だから
時間的には制限があるし、

それ以上にね

ハンドメイドで
10万以上稼いでる人って
1割しかいないの


私の周りにいる
どう見ても売れているように見える
プロフェッショナルなハンドメイド作家さんたちも
9割は6桁未満…ということなんですよ!!統計的には。


逆に言えば1割もいるんだけど😁


その1割の中に入ろうとしてるの!!
専業でもない私が!!
強気じゃない?!


そしてもうひとつ、
ファンビジネスのほうは
まだコンテンツゼロですからね!!





でも、いいんだって。

朝活のときにも
講師の方がおっしゃっていたけど、
目標は高くしておかないと
そこには届かないって。


目標は高すぎなくらいでちょうどいい。


それを聞いたときに、
あれ、昔この話どこかで聞いたことあるなと思って。


この時間まで待ったものの、
誰の話だったか思い出せないから書いちゃうけど、


脳って単純だから。


あ、ゴール近いなって分かると
そこで急に手を抜くんだって。


徒競走でも
ゴールテープじゃなくて
その少し先をゴールに見据えたほうが
最後まで全力で走れるんだよ🏃

(それでも私はいつもビリだったけどね)





じゃあ、そのために12月は何をしますかって話。

まず、
2つの講座がスタートした🌼


そこで与えられた課題を遅れることなく提出する!

これが1つ。


でね、私、基礎で土台となる理論が理解できないと
次に進めないタチなんですよ。

だから、得たものをひたすら吸収する!!

これが1つ。


当たり前のことをコツコツやっていこうと思います🤗


さぁ、あなたは来年どうなる?!
そして残り1ヶ月弱の2022年を
どう過ごす?