“電車で化粧”に素朴な疑問があります。 | 気づきは突然やってくる。心と体のコーディネーター、ちばつかさのブログ。

気づきは突然やってくる。心と体のコーディネーター、ちばつかさのブログ。

なんだかわからないうちに、気づいてたり発見すること。
心と体のコーディネーターが感じる日々のことを書いてます。

なにかの気づきやきっかけになりますように。

福井院の近くを流れる川を、亀が気持ちよさそうに泳いでました。亀も暑いのかな?っていうか溺れてるのか??



さて。

福井県にいるとほとんど電車に乗らないので、こんな疑問が湧くことはないんですけど

東京にいる時はよくみかけていたんです。電車の中で化粧をする女性を。


 

というより東京の電車って結構カオスな感じで、前は夜の満員電車に乗ってたら目の前にいた酔っ払ったおじさんがタバコを吸いだしました。で、周りの人に「禁煙ですよ」って言われたら「あーすいません」とか言って飲んでた酎ハイの中にジュって入れるっていう。そんないろんな事が起きる都心の電車なのであります。

 

「電車で化粧」に関して最近ニュースで取り上げられていたんですけど、僕が今まで東京に住んていて思っていたことと同じ疑問を持っていた人がいなかったので聞いてみたいと思った次第です。

 

ちなみに僕は、電車で化粧するしないなんかはどーでもいいのです。別に犯罪でもなんでもないのでやりたきゃやればいいし、それが嫌なら嫌だと思った人がその人から離れればいいだけの問題。

僕が思うのはその部分ではなくて、大前提として「化粧ってなんのためにしているんですか?」って思うのです。

 

すっぴんで出かける人が少ないように、なにかしら意味があって化粧をすると思うんです。

僕だって髪の毛くらいセットするし、鼻毛が出てればカットします。それは身だしなみのためです。

おそらくほとんどの人がそうだと思うんですけど、髪をセットしたり身だしなみを整えたりするのって誰かに見られた時に「ん?」って思われないようにするためですよね?綺麗にとか可愛くとか、カッコよくとかみられたいために身だしなみを整えるんですよね?

 

そう考えると、電車で0から化粧してる人をみると(鏡をみて少し整えるのと違って、思いっきり化粧してる人です)「いったいぜんたい誰にみせるために化粧をしているんだろう」と思うのです。

 

だって、電車に乗ってる人はみなみてるわけですからねw

そう考えると電車に乗ってる人はその人にとっては空気みたいなもんなんでしょうか?

例えばめちゃめちゃ大好きな俳優さんとかが同じ車両に乗ってても良いって考えなんですかね?

 

いったい電車で化粧をしてどこへ向かっているのかって疑問に思うのであります。

 

ということで僕の中で勝手に思っていたのが、きっと電車の中で化粧をしている女性はこれから会いに行く人とその女性以外は空気みたいなもんだと思っていると。そう勝手に想像していました。

 

違う?だってそうじゃなきゃつじつまが合わないし、何のための化粧かわからないから^^;

 

ちなみに僕が隣にいたら、匂いがきつければ車両を変えるし、化粧に限らずお酒とか飲んでたり声がでかかったりすると気になっちゃうのですぐに移動します。イライラするだけ損ですからね。っていうかそれがいちばん気持ちよく電車に乗れる術だと思っています。

 

 

 アカちばゼミ始めます!↓

http://akachibasemi.komichi-co.com/




それに先立ち座談会します↓
https://www.facebook.com/events/499263757162164/?ti=ia

不定期開催『小道の部屋』
話をしていろんな“生きる、活きる”話をしましょう。
http://group.komichi-co.com/小道の部屋/


〜小道のほぐし接骨院〜

1円以上いくらでも。

価値を感じた分だけお支払いください。

代々木上原院 http://group.komichi-co.com/

福井院 http://fukui.komichi-co.com/



施術、カウンセリング、その他相談は↓

代々木上原院 http://group.komichi-co.com/contact/

福井院 http://fukui.komichi-co.com/contact/


野球を教えない野球レッスン

子供の指導などはこちらから↓

https://baseball-human-academy.com/