おつかれさまです。しずかです。
『47都道府県おやつリレー』はじめました
旅はせずに日常生活のなかで
日本各地のおやつをあつめます
▼『47都道府県おやつリレー』のきっかけはこちら
※大した話ではないです笑
第19番手は山梨県です
山があるのに山なし県♪と
子どもたちがいちばん最初に覚えた都道府県です
いつもじゃないけど
ちょいちょいスーパーで売られている
ド定番のこちらを買ってきました
\金精軒の信玄餅/
うしろすがた

ん?あれ?
思ってたのとちがう?パケ変わった?

と思って調べてみたら、
信玄餅って2つメーカーがあるんですね

今回わたしが買ったのは、
『金精軒』さんの信玄餅

想像していたのは、
『桔梗屋』さんの桔梗信玄餅

金精軒の信玄餅を食べるのは
何気にたぶんお初です





あけるとこんな

ネットで見たあの食べ方でいきまーす



つつみのうえにばしゃーだして、
黒蜜かけて、
もみもみしていただくと、
汚さない&きなこ散らばらないという
あの食べ方

だしてみた

あけてみた

おいしい



記憶の中でしかないけども、
桔梗屋信玄餅のほうが
おもちがやわらかいような気もする

↑この、黒蜜ときなこをかき集めると
できるかたまりがすきです



いや〜信玄餅が2種類あったとは!
勉強になりました

食べくらべたくなりますねー

↓桔梗屋さんの

次回、長野県の予定です

おしまい

▼前回は福井県でした
▼前回のおやつはこちらでした
▼アメトピに掲載いただきました
▼よく読まれているのはこちら