おつかれさまです。しずかです。
『47都道府県おやつリレー』はじめました
旅はせずに日常生活のなかで
日本各地のおやつをあつめます
▼『47都道府県おやつリレー』のきっかけはこちら
※大した話ではないです笑
秋田県のおやつがね、
なかなか見つからなかったんです
そんななか、やっと見つけたー!!!と
よろこんで買ってきたのがこちら
\いぶりがっこ おかき/
でもこれがね・・・
秋田県生まれじゃなかったんです
千葉で作られているーーー!
そうですよね。いぶりがっこだからって
秋田県生まれのおやつとは限らない‥
でもいいんです!
わたしこれ気になってたから
中身はこんな
これがいぶりがっこのにおい!

(※わたしいぶりがっこ未経験です)
いざ実食

うん!ビールが飲みたくなる
しっかり濃いめおいしい
いぶりがっこっていう名前がいいですよね
『がっこ』は漬物って意味らしいですよ。
燻したがっこ→いぶりがっこ
本物も食べてみたいな〜と思いました。
↓タルタルになるのわかる!
ぜったい合う!
秋田県候補だった、
いぶりがっこおかきのお話でした
次回は、福島県です!
おしまい

▼今日のおやつはこちらでした
▼よく読まれているのはこちら