お疲れさまです。
しずかです。
日差し対策のおはなしです

先日の出勤前に、玄関でバッグからアームカバーを出してはめ、帽子を出してかぶりってしてたら、その姿を見ていたらしい旦那に「なんか、ばばあの七つ道具って感じやな〜」と言われました



「こんなのもあるよ〜
」と調子に乗ってハンディファンも出して見せ、自転車降りたらハンディファン浴びながら日傘さして歩いてることを紹介しておきました






「七つには足りんな〜」
というか、誰がばばあじゃい!と

ばばあ上等ですが

紫外線対策、何歳だろうが大事ですよね〜

わたしは、自転車移動がメインなのですが、今年から自転車に乗ってるときの武装を強化しまして、紐付き帽子を投入しました



見た目はだいぶあれですが、他人はいうほど他人に興味ないんだからと、割り切って武装しています

だって、これ以上白髪が加速するほうがいや!
美容師さんいはく、白髪の原因は一概には言えないけど、紫外線が良くないのは確からしく。。
というわけで、わたしは日差し対策こんな感じでやっています〜



①紐付きつば広ハット
②アームカバー
③自転車のハンドルに付ける手の日除け
↓UVカット効果はないものの、日焼け止め塗る時間もアームカバーつける時間も惜しい朝がわたしには結構あるので、とりあえず手だけ隠せるのありがたい

冬はあったかいのをスナップボタンでつけられます

④日傘
数年前からこちらを愛用しています

デザインも好きで、母にもプレゼントしました

⑤ハンディファン
あと2つの道具が思いついたら、旦那に披露したいなって思っています



おしまい

