お疲れさまです。 しずかです。
最新の映画ももちろん気になるけど、 大人になって子育て真っ只中の今、 気軽には映画館に行けなくなりました
昔、自由きままに1,000円でほいほい映画を見れてたのがなつかしい


そんなわたしには、金曜ロードショーがひそかな楽しみになっています



放映予定を調べるところからもう楽しい
こないだのパイレーツオブカリビアンもうれしかった



子どもたちにも、たくさん楽しい作品に触れてほしいなと思うので、 映画がテレビ放映されるのって本当にありがたい

ゲーム・YouTubeよりも映画の方が、いいかなっていう思いもあって、子どもたちが食いつきそうな映画がやっていないか、金ロー以外も見逃さぬようちょいちょい番組表をチェックするようにしています



長男(小3)はわりと映画が好きなようで、 HDDを整理するときに、 これは何度も見たいから消さないで!という感じでお気に入りの映画があるみたい

インディジョーンズなんかも、まだ早いかなと思いきや、ドはまりしていました

今夜のドクタードリトルも、うちの息子たち喜びそう
私も見たい


忘れずに録画せねばですね!!
子どもたちと一緒に映画を楽しめるようになったことに成長を感じます



というわけで、私的【子どもと一緒に楽しめる映画3選】 を勝手に考えてみました


ジュラシックシリーズは全作めちゃくちゃ良いですが、そのなかでもおすすめはこれ

終始スリル満点&迫力ありで楽しめます
モササウルスがでてきてくれるのが、息子たち的に 推しポイントのようです


ジュラシック・ワールドは2015年公開なので映像も比較的新しいし、 兄弟がかわいらしくて兄弟児の母として感情移入してしまうところもあり、良きです

そしてオーウェンがかっこいいんですわ


今夏大ヒットでしたね
もう1回みたい!

長男と2人で見に行ったのですが、 わたしはゲーム好きではないので、仕方なーく付き添った感じだったのですが。。
めちゃくちゃ楽しめました
DVDが出るのが楽しみです。 はからずもこちらも兄弟児の母として感情移入してしまいました



そしてまさかのマリオ役がオーウェンというのがまたいい


だいぶ古い映画だけど楽しめますね

こちらも金曜ロードショーで初めて見たのですが、 良かった



ちょっとこわい描写もあるものの、みんなで自転車で警察をまくシーンとかなんかかっこよくて、見入ってしまう
この映画をきっかけに次男は自転車の練習に熱が入っとか入らなかったとか 笑

他にも、 バックトゥザフューチャーとかも息子たちは結構はまっています〜!
映画はええのう。

ちなみに来週再来週の金ローははコナンくんだそうですよー

おしまい

次男の映画感デビューはジュラシック・ワールド最終章でした↓
よく読まれているのはこちら↓