お疲れさまです。

しずかです。


先週末は久々のIKEAに行ってきました花

そのときのおはなし↓


無駄遣いをするまいと、フリーザーバッグと(買えなかったけど)お目当ての収納用のかごだけ!

と決めていましたが、息子たちにねだられてこちらも買いましたにっこり音符


ミニほうき&ちりとり

149円なり。


今日はなんにも買わないよ!と言っていたので、おもちゃ売り場もわりとささっとクリアしたふたりニコニコ

が、意外なところでひきとめられた!ダッシュ


「ママ!あれ買って欲しい!」と次男(年中)がほうき&ちりとりを指差すほんわかと、長男(小2)も「あ!おれも欲しい!!」とにっこり


え?あれはお掃除するやつだよ?何に使うの?無気力


と聞くと、

「おうちのおそうじしたい!保育園でも使ってるよ!にっこり」「おれも保育園でつかってた!なつかしいわ~。ほんわか」と。


え?おそうじしてくれるの?!気づき

ぜひお願いします飛び出すハート

さぁかごにいれてください!二重丸

でも同じものをひとつ持っているので、2人でできるように1つ買い足しましたグッキラキラ


並べると古い方すごく黄ばんでる爆笑


うちのダイニングテーブルの下がね、びっくりするくらいすぐ汚くなるんです。。ネガティブ

ケシカスやら食べこぼしやらかぴかぴのお米やらきな粉(息子たちは最近きなこ餅ブーム)やら。。魂が抜ける


ぜひとも、食後に食器を運んだあと、ささっと掃くことをルーチンにしていただきたいよだれ飛び出すハート


まぁ無理だろうなと思いつつも、安いしいいかなってくらいのテンションで買ったのですが、意外と本当におそうじしてくれていますニコニコそのうち飽きちゃうかもだけどね。

1個やること減るの本当にありがたい!

少しずつ家事に息子たちを巻き込んでいきたいなにっこり


保育園でやっていることを家庭に取り入れるとうまくいくことありますよねピンク音符お洋服とかおもちゃの収納を参考にさせてもらったりしています音符

保育園様々です花


おしまいジンジャーブレッドマン


◎よく読まれているのはこちら↓