はちボラ表紙デビュー 誤解しないで・・・・ | 高野由磨子(有美子)のブログ 

高野由磨子(有美子)のブログ 

  世田谷だってパリだって
大好きな人が暮らしていれば・・・
素敵に決まってる!   
強引で強欲な社長の私が
 この町 八代で巻き起こす
楽しくって笑える日々
走り回って怒ってお洒落して
一緒に悩む日々を毎日!
私らしくお伝えしちゃいます!

 
 
熊本県の広報誌
 
 
先日 急遽 保健所での
はちボラ活動をしていて
撮影になり
 その時の様子が 表紙デビューびっくりびっくりびっくりびっくり
 
 
{E3339E17-4319-4200-9A6B-D7116CC3E34B}

 

 

 

 

 

 

 

 

希望に満ちた暮らし

取り組みの紹介に・・・

 

 

表紙の 保健所風景は撮影されましたが

内容は 詳しく掲載されていません

 

 

キタロー サンタ ホワイト・・・

後ろの檻の中に コスモ・・・・ いまの保健所は

撮影時以上に 収容が続き

譲渡が 決まらず 犬たちが 溢れています

 

私たちボランティアだけではなく

多くの県民の方々が

保護犬を救い出す

 

保健所から 愛護センターから

救い出さなくてはならない命があることを

行き場のない せつない子たちがいることを

知ってください

 

 

{360A8D3B-5A83-4DE6-AAF6-F68B09F32A9C}
 
 
 
熊本県は この春から 殺処分ゼロを掲げました
 
しかし 現状は どこの保健所も センターも
収容される犬猫が あふれ 個体管理出来ず
トラブルで 命を失った子
また 感染症パルボウィルスが発生し
やむなしと 処分されてしまった子たちも 
半年の間に たくさんいます
 
 
誤解しないでください
 
税金 補助の一切ない 
無償のボランティアたちが 
必死に 笑顔で 命に向き合い
保健所 センター その最前線にいるのです
 
 
 
どうか・・・ 熊本県民は
保健所から 保護施設から
家族を迎えることが 当たり前
そんな日が やって来ますように・・・・
 
 
写真だけは 伝わらない
いまの 熊本県の動物愛護の現場の話でした・・・