新郎・・・・登場
無関心なんじゃなくて 照れくさい新郎です
事前に 調べていた サイズもぴったりの
衣装合わせ およそ 3分で完了
めちゃ 似合ってる
足袋装着中
花嫁が選んだ 撮影の衣装
和装の 色内掛けは・・・・
織りも 刺繍も 配色も 個性的
正直・・・・ 私の花嫁
お客様ではありますが 身近な花嫁なので
驚いた 好みでもありましたが・・・・
似合ってる
個性的な 内掛けに ピントを合わせ
和装のしきたりや 色合わせではなく
ドレスのカラーコーディネートのように イメージして
ヘッドも 合わせて・・・・
ゴージャスに 派手・・・ではなく 華やかなイメージ
どっちがいい? どう思う?と
心配になって 尋ねると・・・・
私の ブライダルプロデュース能力というか
その仕事を 間近で 7年間 見てきた花嫁は
「ユミサンに おかませします」って
嬉しい事を 言ってくれるから
ドレスアップして・・・・・
高野由磨子のブライダルプロデュースの
新しい 和装の 創り方の扉を
開けてくれました
斬新だけど 上品に 誰にでも似合うのではなく
あなたが選んだ 内掛けを
花嫁らしさを まるで ドレスのように着こなす
私の プロデュースチームにとっても
新鮮で また 感動の瞬間でもあります
どよめくよね~~~
ご家族も 本当に感激してくれて
嬉しかった~~~
どんな衣装なのかは・・・・
仕上がりまでの お楽しみなんですが・・・・
定型写真ではなく
大道具も駆使して・・・・ カジュアルに
そして 高価な内掛けですので
ワンスタイルじゃ もったいないから・・・・
イメージを変えて・・・・
もっと もっと ドレス仕様に
プロの仕事を してくれる
ジャンミシェールの ヘアメイクチームに
叱咤激励&感謝感動しつつ・・・・
つづく・・・・






