昨日は、オーケストラでweb配信用の録画コンサートでした。
某銀行の開設10周年記念のイベントで、本来ならお客様をお招きして開催したかったらしいのですが、コロナ自粛で無観客のコンサートのWeb配信予定です。
プログラムはポピュラーのAプログラムと、クラシックのBプログラムの2種類
Aプロは、情熱大陸、シング シング シング、ジブリからとなりのトトロ、魔女の宅急便から 他
Bプロは、モーツァルト「フィガロの結婚」序曲、他数曲
のだめカンタービレでファンの多くなったベートーヴェン作曲、交響曲第7番 第4楽章はエネルギーと希望に満ち溢れていて圧巻です。
響きの良いホールにカメラが8台、これから録画したものを編集して、秋頃にWeb配信するそうです。
とても聴きやすいプログラムで、その頃にまたお知らせできればと思います。
ところで偶然なのですが、主催の銀行に私も口座を持っていて、開業10周年記念プロジェクトのとても素敵な企画を色々されている事は存じていました。
現在もチャリティ募金を募集していていて、頑張る人にエールを~
「こどもの医療支援」「こどもの自立支援」「障がい者スポーツ支援」「環境保護」をテーマに、寄付されます。
素敵な企業だなと思っていた所、自分自身も10周年の企画に参加できてとてもありがたく、嬉しいステージになりました。
会場の写真を撮り忘れたので、差し入れのお弁当
崎陽軒のチャーハン弁当❤シュウマイ
+ + + + +
今日はナイスの日
今年一ナイスだと思ったことは?
▼本日限定!ブログスタンプ