#7日間ブックカバーチャレンジ 5冊目
5日目の本は
「ガラクタ捨てれば自分が見える」と「ガラクタ捨てれば未来がひらける」
カレン・キングストン著
著者独自の風水的見地から書かれたクリアリングの本です。片付け苦手でもすごく腑に落ちました。
最近耳にする断捨離、きらめき、ミニマムなどの大元的な本だと思います。...
風水的なのは、住まいを9つの定位盤に分け意味を当てはめます。
1か所だけ片付けたら効果があったような気が・・・
「~未来がひらける」の方はスペース(空間)クリアリング。
両方とも新版が出ているようです。
これを機に少しでもガラクタ処分にチャレンジしたいと思います。
~自粛生活の間に断捨離に励んでいる方も多いようですが、私はさっぱりです。
もう一度読んで、再度チャレンジしよう!~
+++++
「7日間ブックカバーチャレンジ」とは「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というものです。
https://www.facebook.com/groups/723601551779535/
ルール
① 本についての説明はナシで表紙画像だけアップ
②その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへに参加をお願いする、あるいはこのバトン手渡しページに投稿をシェアしてバトンは手渡しページに預ける。
+++++
「7日間ブックカバーチャレンジ」とは「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というものです。
https://www.facebook.com/groups/723601551779535/
ルール
① 本についての説明はナシで表紙画像だけアップ
②その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへに参加をお願いする、あるいはこのバトン手渡しページに投稿をシェアしてバトンは手渡しページに預ける。
+++