東京室内管弦楽団の創立90周年コンサートには多くのお客様においで頂きありがとうございました。たくさんの喜びや感動したとの感想を頂き嬉しく思っております。

 

好評の平日マチネ、オールMozartプログラム、のお知らせです。

今回はなかなか演奏される機会のない「2つのヴァイオリンの為のコンチェルトーネ」Mozartが17~18才頃の作品を演奏します。物集女 純子さん、小笠原 伸子さん、お二人のコンサートミストレスの競演が楽しみです。

そしてこの作品の1年前に作曲された交響曲第23番と、最後の交響曲、第41番「ジュピター」を演奏致します。

「ジュピター」は皆様ご存知の有名なシンフォニーで、重厚で美しく曲の構築美が私も大好きです。スケールの大きさ、輝かしく荘厳な曲想から、後年「木星」をイメージして付けられたニックネームだそうです。

ゴールデンウィーク明けの平日マチネ、ご興味のある方はどうぞお気軽にお出掛け下さい。

|平日マチネ Act.7

~午後のひととき、ちょっと気軽にモーツァルト。~

 

Thursday. 9th May 2019, 2:30p.m.  Suntory Hall Blue Rose Tokyo

5月9日(木) 14:30開演 (開場14:00)

サントリーホール ブルーローズ

Mozart

Symphony No.23 D Major
Concertone for 2 Violins C Major K.190
Symphony No.41 C Major “Jupiter” K.551

交響曲第23番 ニ長調 K.181
2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 K.190
交響曲第41番 ハ長調 「ジュピター」K.551


■サントリーホール ブルーローズ

■出演
指揮:菅野 宏一郎
ヴァイオリン:物集女 純子/小笠原 伸子


■チケット情報
発売中 全席自由
一般:3500円
グランドシート(65歳以上~2800円)やマタニティシート、学生シート等
各種割引ございます。(東室チケットサービスのみ取り扱い)

■プレイガイド
東京室内管弦楽団チケットサービス:03-6459-0512
(平日10:00~18:00)
サントリーホールチケットサービス:03-5685-0650
(10:00~19:00 休館日を除く)
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:146-092)

 

〜午後のひととき、ちょっと気軽にモーツァルト〜

☆2016年よりサントリーホール(ブルーローズ)にてスタートした“平日マチネ”は、
 年間2公演(春・秋 ※平日の木曜日 14:30開演)です。

会場の扉を開けるとそこは、
18世紀後半の宮廷会場のようなサントリーホール・ブルーローズ。。。

ちょっと贅沢な気分で、でも気兼ねなく楽しめる。
そんな午後のひとときを、モーツァルトの響きと共に過ごしてみませんか。

お馴染みの交響曲から、番号なしの交響曲、そして協奏曲や小品など交え、
モーツァルトの魅力に迫ります。モーツァルトの魅力を是非ご堪能ください。

また、モーツァルトの音楽にはリラックス効果があり、
胎教にもその効果は高いといわれおります。
身体の変化や育児に対する不安など。日々ストレスが溜まりがちな妊娠中の方を対象に、
このシリーズでは、マタニティシートを設けさせていただきました。


■主催
東京室内管弦楽団


■後援
港区