千葉県本八幡の小学校で音楽鑑賞会がありました。
オーケストラで、名曲や楽器紹介、それぞれアンサンブルなどたくさん演奏しました。
会場は学園の短大の伊藤記念ホールで綺麗で響きも良く、弾きやすかったです。
児童たちはとても集中して熱心に聴いてくれて楽しそう、休憩なしの1時間半があっという間に感じました。
とても素直で感受性豊か、
「ベートーヴェンを知ってますか?」の質問に「知ってるー!」と会場が湧きたちました。
合同演奏のビリーブでは表情豊かに美しく澄んだ歌声で一生懸命歌う姿は、胸に迫りました。
指揮者コーナーでは皆がハイハイと手をあげ積極的!
オペラ「カルメン」の前奏曲を児童二人が指揮し、これも上手で楽しかったです。
美しいホールのロビー
お昼のお弁当
とても美味しく頂きました。
帰りは途中電車のドアから雪が舞い込み、けっこうな雪模様になりました。
寒い日が続きますので、皆様風邪ひきません様に