七夕の夜、

残念ながら雨で星は見えません。 


子供の頃、本気で

彦星と織姫が会えないと心配した事を思い出します。


  星 星




夜、春に撮った桜や野の花々の写真を見ていて、

数年前の桜の季節に逝ってしまった

ヴィオリストの事を思い出しました。






私より少し年下の彼女、突然の訃報が信じられず、

半信半疑でお別れに行きました。


でもその姿を目にした途端に涙があふれて止まりません。


お腹の底から悲しくて泣きました。



彼女の為に何もしてあげれなかった事、

普段も力になれなかった事への後悔。


そして人は必ず死ぬ事を教えられました。



彼女は病であっけなく、綺麗な桜吹雪の季節のお別れでした。








あれからずい分時間が経ち・・・


自分らしく生きているか、

後悔しないように過ごせているか、

自分は成長できているか、考えます。



前に進んだり、止まったり、

落ち込んだり、また歩き出し、

やっぱり後悔したり、躊躇したり、

行きつ戻りつ・・・



でも1つだけ言えるのは、時間は後戻りできない事。



今を充実させて、今できることをする。


それと人の痛みのわかる人になる事。





自分の事しか考えていない人を見ると悲しくなります。



相手の立場になって考える。


自分の幸せだけでなく、周りの人、

特に家族の幸せも考えて下さいね。