2月14日、関東周辺に大雪が降った日

立川のホールで、

「国分寺小学校卒業生を送る音楽鑑賞教室」がありました。


私も長い間国分寺で暮らしています。

この国分寺市の音楽鑑賞教室は数年続いていて、ほぼ毎回出演の機会を頂き、同じ国分寺市の子供達に音楽を聴いてもらうことができて大きな喜びを感じています。


演奏会のタイトルも素敵ですね音譜

小学校を卒業していく子供達へのはなむけの気持ちも込められているそうです。

愛情あふれるコンサートです。



オーケスオラの本格的なクラシックのコンサートで、

威風堂々や運命、剣の舞、管弦楽の為のラプソディなど

名曲をたくさん演奏しました。


オーケストラのいろいろな楽器を紹介するコーナーも充実しています。

他に国分寺市出身の三澤慶さんアレンジの「ジブリメドレー」

センスの良い素敵な編曲です。




オーケストラと一緒に歌うコーナーでは「つばさをください」

清らかで美しい歌声、素晴らしかったです。


これからもこのコンサートが毎年続きますように、

子供達の心に残る演奏がずっとできたらと思います。



ところで、帰りの時間に中央線が止まってしまい、

立川駅で立ち往生、夕方予定していた所へも行けず

しばらく友達と駅ビルをぶらぶら。


あまり寒いので温かいちゃんぽんを頂きました。

長崎ではなく鹿児島のちゃんぽんだそうで、

スープが香ばしくてすごく美味しかったニコニコ




雪のバレンタインデードキドキ

何はともあれ充実した1日でした。