チェリスト チェロ

平野 玲音(ひらの れいね)

コンサートのお知らせ   



■Reine pur 第6回 「ソロ」

 2013年11月15日(金) 

  19:30開演  (18:30開場)

 

   ソノリウム (杉並区永福町)
http://www.sonorium.jp/access/index.html


♪プログラム


アイネム:無伴奏チェロのための音楽
鳥の歌(カタルーニャ民謡)
コッホ:無伴奏チェロのための古い様式の小組曲
オッフェンバック:ドニゼッティ「愛の妙薬」の旋律集
マレ:スペインのフォリア


ブクちゃんの音楽日記


ブクちゃんの音楽日記

※パンフレットをクリックすると

 大きな画像で見られます

絵は玲音さんの為に描かれたオリジナル ワイン


~メッセージ~

バッハの6曲の組曲を除いては、一般的なレパートリーの少ない無伴奏チェロ・・・、 けれども心をこめて探して見れば、まだ日本でしられてない素敵な作品があるのです!

今回は、アイネムの≪無伴奏チェロのための音楽≫など、

オーストリアと何らかのつながりを持つ5曲を取り上げます。

限定?の色彩豊かな「ソロ」をどうぞお聴き逃しなく。


          ウィーンにて  平野玲音


平野玲音 ファンクラブ公式サイト

http://reine-h.com/


+++++++++++


※詳しくは こちらでご確認下さい


※チケットのお申し込み・お問い合わせ

ファンクラブにお願いします

080-6552-2949

一般:4,000円 

平野玲音ファンクラブ会員:3,500円




■過去の「Reine pur」 シリーズ

2011年6月  第1回 「モーツァルトの影法師」

     12月 第2回 「新しい道」 

2012年6月  第3回「チェコの緑」

     11月 第4回目「Duo」
2013年5月 第5回{アメリカへ」



 平野玲音(ひらの れいね) チェロ奏者


チェリストのご両親の元に生まれ(お父様はNHK交響楽団元団員)

9歳からチェロを始める

山崎伸子女史、藤原真理女史に師事

素晴らしい音楽の才能に恵まれつつ、東京大学で美学芸術学を専攻

同大学院表象文化論コース修士課程修了

02年よりウィーンに留学、ウィーン・フィルのG.イーベラー氏に師事し、S.イッサーリス氏、G.クルターク氏らのマスタークラスを受講

アレグロ・ヴィーヴォ賞、アルティス賞、ジーメンス・ウィーン古典派賞受賞

06年1月、ロンドン・東京でリサイタルを開くと共にCD「レイネ・デビュー」をリリース 現在、ウィーン在住


詳しいプロフィールはこちらをご覧下さい

http://reine-h.com/profile.htm


*******************************


天がニ物以上を与えたとっても素敵な演奏家

チェリスト平野玲音さんのコンサート 

ご都合が付きましたら是非是非お出掛け下さい 音譜



10月1日、お母様の平野知種さんがメンバーの

新アドニス弦楽四重奏団の演奏を聴きました。

新アドニス弦楽四重奏団定期演奏会*第17回のお知らせ

いつもながらどの作品も作曲家の個性や曲の特徴が際立った演奏で、何より全体に響きが美しく、調和の中にそれぞれの色彩が美しく素晴らしいコンサートでした。

平野さんチェリスト親子の「ちいさな音楽会」も楽しみなのですが、玲音さんのスケジュールの都合で来年に持ち越しだそうです。

決まりましたらこちらのブログでお知らせしたいと思います。

お楽しみに音譜