2月の「虹の音」の練習日

寒い中、ほとんどのメンバーが集まりました。



武蔵野市の「高齢者の為のヴァイオリン講座」の

卒業生を中心としたグループで

3月に、そのヴァイオリン講座の

卒業演奏会で演奏する事になり

予定の4曲をたっぷり練習しました。




講座で勉強している合奏曲もレパートリーですが、

最近、皆様が二重奏に興味を持たれて

クラシックの名曲から楽譜を探しました。



♪ヘンデル作曲 ブーレ


♪モーツァルト作曲 奏鳴曲


やっぱりクラシックは良い・・・

皆様嬉しそう ニコニコ




他に


♪エーデルワイス 音譜


美しくて可憐な花のイメージが

表現できるように丁寧に練習しました




♪アメージンググレース


ヴァイオリン3パートにチェロも加わったアレンジで

各パートが複雑に絡み合い、

アンサンブルが難しくて苦労しますが

ドラマチックで深みのある曲です。



ほとんどの方が60歳を過ぎて始めたヴァイオリン

素晴らしい仲間達もできて

アンサンブルできるのは本当に素晴らしい音譜



これからも仲良く楽しく

長く続けて欲しいなと思います。