今日

生徒さんの発表会が終わりほっとしています


私の生徒さんの参加は大人2名

歌とピアノの西出先生の発表会に

一緒に出させて頂き素晴らしい演奏を披露しました




お一人は主婦の方

いつも家の事や子育てで忙しい中練習して

とても上達しました

中3のお嬢様のピアノの伴奏で

♪リーディング作曲 ヴァイオリン協奏曲


親子共演で、どちらも努力の成果が素晴らしい!



もうお一人は大学の英語の先生

継続こそ力なり!

超多忙な仕事の合間に練習して

♪フィオッコ作曲 アレグロを演奏


難しいけどとっても可愛い曲

よく健闘して、楽しく弾けました



お二人とも若干緊張したそうですが

人前で弾くのも大切な経験

今日をワンステップにまた成長して欲しいと思います


他の生徒さんたちの演奏も素晴らしかったです




私は夏にも弾いた

マラン・マレ作曲 テーマとヴァリエーション

(ヴィオラ演奏)


1度勉強して本番も経験していたので

以前よりは思う様に弾けましたニコニコ



伴奏して下さったのは歌の西出先生のお嬢様で

作曲家の西出真理さん


真理さんが作曲したピアノデュオの

「SAIMEI -再明/再鳴/再命」

の演奏もありました


この曲は国際ピアノデュオ協会の

2012年作曲コンクールで「カワイ賞」を頂いた作品

ご本人といとこのピアニストの方による演奏で

とっても素敵でした




アットホームで素敵な発表会

もっと皆様に聴いて頂きたかったなと思います



皆様からお花やお菓子も頂き

家は先週頂いたのもあり チューリップオレンジヒマワリ 

 お花で一杯 コスモス黄色い花チューリップ赤




木枯らし1号が吹く肌寒い1日

発表会の会場近くのケーキ屋さんで

大好きなケーキを買って帰り

夜は久しぶりにホワイトシチューを作って

まったりのんびり

家で気分転換とリラックス




長くて充実した1日でした音譜



ブクちゃんの音楽日記
バンブーの

大好きなチーズケーキ(絶品)と

パンプティング






ブクちゃんの音楽日記

マラン・マレ ヴィオラ演奏♪