今週末は栃木の教室の仕事で

実家に一泊で帰ってきました



最近天気が不安定で、福島や関東近郊にも

竜巻や雹(ひょう)など甚大な被害がありました


被害に会われた方々にお見舞い申し上げます





10日のお昼過ぎ、

実家付近も見る間に黒雲が広がってたくさんの雹が降り、

寒くて、翌朝になっても地面が白いまま溶けなかったそうです




父の趣味の家庭菜園も トマト なす

植えたばかりのミニトマトや茄子などの苗の葉が

ボロボロに痛んで軸だけになってしまいました


ねぎの苗やじゃがいもの葉もかなりの傷み


やっと育って実をつけ始めた絹さやも

軸が折れ曲がり、実も葉も被害は大



「怖くてしばらく畑が見に行けなかった・・・」

高齢の父でもこんな経験はめったにないのですね



ご近所の農家の方も苗の植え替えです


土曜の午前中に 

父と植え替えの野菜の苗を買いに行くと

お店はとても混んでいて、

たくさんの方が被害にあわれたのか

ミニトマトなど、売り切れ多数



今度植えた苗は元気に育ちますように 発芽




5月2日に スカイツリー2

母が抽選で当たったスカイツリーの内覧会に行って来ました

天気が悪くて心配しましたが、

お昼頃には視界も良く展望を楽しめた様です



展望台の床がカラス張りのコーナーでは

みんなが怖がって乗らないのに、

母は一人乗って

「TVで横綱の白鳳が乗っても大丈夫だった」

と、周りの方にも勧めたとか



ツリーの高さは634m

ムサシと覚えるのだそうです



母がお土産に貰ってきた

スカイツリー型のペットボトル


ブクちゃんの音楽日記





東武栃木駅構内の

スカイツリーのオブジェ


ブクちゃんの音楽日記


東武線も

スカイツリーラインに名前替え



22日 オープンが楽しみです