4月末に、目黒パーシモンホールで行われた
目黒区の中学生の為の
音楽鑑賞教室のご報告です
昨年の同じ頃
ちょうど大震災の後で
ブログを始めてすぐの事もあり、
一生懸命に書いた記憶があります
オーケストラは東京室内管弦楽団
(メンバーとして活動しています)
曲目は
ビゼー:カルメンより
ベートーヴェン:交響曲第5番 運命
外山雄三:管弦楽の為のラプソディ 他
ソプラノとテノールが加わり
サルトーリ:タイム トゥ セイ グッバイ
プッチーニ:トゥーランドットより 誰も寝てはならぬ
ヴェルディ:椿姫より 乾杯の歌 など
他にもポップスや日本の曲など
大変華やかで充実したプログラムです
(お昼休み中)
夕方からは、
カヤレイ先生ヴァイオリンマスタークラスの為
原宿へ移動
途中の渋谷で4月26日にオープンしたばかりの
HIKARIE(ヒカリエ)近くを通りました
行ってみたかったけど今日は見るだけ
とっても楽しそうなビル
また次回のお楽しみです