「虹の音の会」の練習日


ゴールデンウィーク明け、爽やかな天気になりました

今日から、講座3年目の方がお一人仲間に入りました




基礎練習をしてから、

今度の「みんなの音楽会」で演奏予定の

♪夏の思い出と ♪パッフェルベルのカノンの練習



新人さんがまだ慣れない様子を見て

メンバーの男性が同じパートを隣で弾いて下さいました


さりげないフォロー、優しい気遣いが嬉しくなります

こういう気持ちが良いアンサンブルに繋がります




終わった後のお楽しみはお茶会

集会室ではボランティアの方々がお花を生けていました



素敵な生け花の数々 

いつも楽しませて頂いています 音譜

ブクちゃんの音楽日記




お庭には鯉のぼり


ブクちゃんの音楽日記







帰りに、会場近くの

直美ちゃんのお宅にちょっとお邪魔しました



高校、大学と一緒の友達で

夜、ロシアのオーケストラのチケットが余ったと誘われましたが、

生徒のレッスンが入っていて残念




最近どうもロシア物に興味があるらしく

ゴールデンウィークには有楽町国際フォーラムの

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2012」http://www.lfj.jp/lfj_2012/   に行って来たそうです


「ロシアの祭典」を意味する「サクル・リュス」


プログラムを見たらイベントの数が凄いたくさん


充実して楽しめたみたいです






ブクちゃんの音楽日記  


最近なかなか会えなかったので

しばらくおしゃべりに花が咲きました


おやつはニコニコ

直美ちゃんの実家近く、下野乙女屋の

     極上 ドラ焼き

          ↓ 

       銅鑼焼



こんな難しい字を書くのですね





とっても美味しく頂きました

ご馳走様でした合格






ブクちゃんの音楽日記

トイプードルのテディとも久しぶりしっぽフリフリ


ちょっと大人になったかな  足跡 







ブクちゃんの音楽日記
新緑のけやき並木

気持ちいい~






大切な人達に会えて、嬉しい1日でした