2日の夜は、土砂降りの雨の中
連日の勉強モードと緊張から離れ
東京近郊の中学校時代の同級生が集まりました
昨年9月に、出身地で2回目の同窓会があり
その後同級生の講演会があった事もあり
11月に中学同窓会東京支部が結成されました
http://ameblo.jp/tbk-u3/entry-11067178771.html
でもこの時には風邪をひいて行けなくて残念!
今回の場所は四ツ谷の沖縄料理のお店
数年沖縄勤務をした柴田君のお気に入りです
ミミガーに島らっきょう
海葡萄 豆腐よう タコライス etc.
久米仙にオリオンビール生で乾杯!
地元の同窓会の時には、スタッフをしたり
あまりの懐かしさにワーワーみんなと話したり
なかなか落ち着かないけど、
今日はゆっくりみんなの顔が見れる!
お互いの近況報告や懐かしい想い出話で盛り上がりました
私は昨年秋に、地元の小学校で
「ヴァイオリン体験コンサート」をした報告をして、
「えらいっ!」とか言いながら皆が喜んでくれました
(これ、ブログにまだupしていないのでいずれご報告いたします)
こちらは沖縄の三線の先生のお店で
店内には三線や色々な楽器がたくさんあり
みんなで弾き方を教わり、簡単な曲を合奏~♪
柴田君は元生徒会長で超優秀!
沖縄の歌が得意で
四つ竹(沖縄のカスタネット?)を叩きながら熱唱!
私は三線 まだおぼつかない~
弓はチェロみたいに上から持っているけど
コントラバスみたいに逆手が正解
それにしても、懐かしい~
大人になり社会でそれぞれに活躍し
家族を持ち、すごく頼もしくなって
でも心は今、あの頃のまま
一緒にいると懐かしくて楽しくて
ほっとして元気が出る仲間
再会できた喜びをかみしめました
また元気に会いましょう
勤務先の仙台から来てくれた飯島君
同窓会東京支部長の塩田君
研究開発の仕事の渋江君
国を守っている柴田君