25日のコンサートは
茨城県阿見町で合唱団と
第2回「オーケストラと歌おうコンサート」でした
阿見町は土浦のすぐ近くで
1回目は昨年、東日本大震災のすぐ後に開催されました
その時は大震災の翌日がリハーサルで
やっとの思いで上野駅までたどり着いたものの
駅は人であふれ、ラッシュ以上にごった返していて
とても常磐線に乗れる状態ではなく
上野でしばらく足止めになり
結局リハーサルは延期になりました
駅のすぐ近くの東京文化会館ロビーなどは
前日帰宅できなかった方達がたくさん座っていて
とにかく大変な状況でした
先週の現地リハーサルでは
その時の事が思い起こされ
今回無事に開催されて、感慨もひとしおです
今年の会場は
茨城県立医療大学キャンパスのホール
まだ新しい大学でとても綺麗
中庭に素敵なオブジェも
医療大学
校舎にはこんな張り紙も
空が大きい~
とっても良い天気
まるで沖縄の空
やったね!お昼
本番前に美味しいお弁当を頂きました
いちごやオレンジなどの新鮮果物
手作りのお漬物やお菓子
真心のこもったケータリング
至れり尽くせりです
たくさんのお客様においで頂きました
開場前 ホールの前に長蛇の列が~
♪コンサートの前半は
ヴェルディ作曲 「運命の力」序曲
スラブ舞曲 ハンガリア舞曲
ショパン作曲 ピアノ協奏曲1番
などのクラシックと
風と共に去りぬ などの映画音楽
♪後半は「オーケストラと歌おう」で
ヴェルディ作曲 「ナブッコ」より 行け我が想い~
見上げてごらん夜の星を
翼を下さい など盛りだくさん
最後には会場の皆様も一緒に歌い
大盛況のうちに終わりました
昨年は大震災直後で色々な不安がありましたが
今年もまた同じコンサートで演奏できた事が嬉しく
感謝の気持ちでいっぱいのコンサートでした