シニアヴァイオリン講座
「卒業演奏会」
昨日、無事に終わりほっとしています
素敵なポスターも製作され
多くのお客様においで頂き
ありがとうございました
「23年度ヴァイオリン講座卒業演奏会」
♪第1部は講座生の演奏
前半は、2年目以上の講座生の演奏で
日頃の練習どおり良くまとまっていました
第1部の後半4曲に、
昨年4月スタートの講座生が加わりましたが、
始めて1年とは思えないほど、音が良く出ていて
厚みのある演奏になりびっくりしました
皆さん良く頑張りました
♪第2部は講座の卒業生2グループの演奏
「虹の音」nijinoneは
昨年の講座卒業生中心で
発足からちょうど1年
皆様に初披露!
講座デビューです
いつも熱心に練習されて、
特にテネシーワルツは丁寧にたくさん練習して
その成果がとても感じられ、充実した演奏でした
「天山会」は
講座一期生を中心としたグループで
発足から14年、ベテラン揃いです
お衣装も素敵にお洒落していらして、
音楽と両方楽しませて頂きました
ありがとうございました
♪第3部は講座生と卒業生の合同演奏
始まるなり感じたのは
深みがあって全体にとても豊かな音で鳴っている事
昨年秋の、
ヴァイオリン講座15周年コンサートの時も
同じ様に感じました
感慨深く、
聴いていて涙が出そうなくらい嬉しくなりました
ほとんどの方達が
60歳を過ぎて初めて手にしたヴァイオリン
少しずつですが、1歩1歩前に進んで
こんな音が出せるようになったのか
こんな演奏ができるようになったのかと感動です
それに皆様、本当に良い表情で
音楽を楽しみながら演奏されています
真剣だったり、笑顔だったり、
もの凄く集中して充実したお顔だったり
一人一人、ヴァイオリンを弾く姿が素敵でした
それに、一緒に学び演奏するお仲間もできて
共に練習したり勉強したり
講座の外でもつながり、とても楽しそうです
私は不慣れながら
司会を務めさせて頂きました
演奏を聴いて、その時心に感じた事や、
日頃思う事などもお話させて頂きました
時々、お客様が笑ったり納得して下さると
講座生の皆様が練習している普段の様子が
お伝えできたかな、と嬉しくなります
お客様も一緒に歌ったり手をたたいたり
参加して頂き、ありがとうございました
私自身、このヴァイオリン講座に関わる事ができて
本当に幸せに思います
講座ではよく「上を向いて歩こう」を演奏します
下を向いてないで、苦しい時も上を向いて歩こう
♪涙がこぼれないように~ と
皆様の演奏に励まされ、勇気付けられました
音楽の力のすごさを改めて感じます
それから、どんなに小さくても
幸せや喜びの種を見つけ
大切に育んで行けたらと思います
また4月から、新講座生を迎えてのスタート
どうぞよろしくお願い致します