先週初めに 戸田市文化会館で
小学生の為の音楽鑑賞教室がありました
ちょうど東日本大震災の頃に予定されていましたが
地震でホールが壊れてしまい 1度は中止になりました
でも場所を変え
この秋に開催されて本当に嬉しいです
♪午前午後と2ステージ
1ステージは
前半が邦楽(和楽器)&後半がオーケストラ(洋楽器)
1回で2種類聴ける構成で、
こんな贅沢な鑑賞教室はなかなかありません
ステージ横から~
後ろ側がオーケストラの楽器など
金屏風を立て 前が邦楽のステージ
(お琴 尺八 三味線)
衣装も私たちは黒のスーツやロングドレスで
邦楽の方たちは着物やはかま姿
舞台袖でスタンバイしている時に
聞こえてくる邦楽はとっても雅で心が落ち着く感じ
日本の音楽文化に触れる機会が
以外に少ないですが素敵です
このホールは最寄が埼京線の戸田駅
ホームで電車を待っていたら
とだ・とだ・とだ
と目に入ったので思わず撮影
海外に行っていた友人にも久しぶりに会えて
嬉しい1日になりました