今日は
シニアの為のヴァイオリン講座
連休で先週は講座がお休みだった為
今日の午前中は 振り替えで指導~
1ヶ月経って
初心者の方達もだいぶ慣れてきましたが
やっぱり難しいのは弓の持ち方の様です
初めから上手に持つ事を考えるよりも
力を抜いて
手や弓のバランスを感じながら動かしてみると
コツがつかめたりします
まずはヴァイオリンと仲良くして
お友達になって下さいね
ヴァイオリン講座は午前で終わり
お昼に近くに住む友達と待ち合わせして
そのまま友人宅へ
この友人 直美ちゃんは
高校(音楽科) 音楽大学(音大ではサークルも)と
一緒で 専門は違うけれど
青春を共にした 幼なじみの様な大切な友人
講座の会場の近くに住まいがあり
こうして時々会えるのは
本当に嬉しい!
結婚してからご主人の仕事で
台湾~アメリカ~スイス~
長い海外生活で
インテリアや食器もセンス良く
住まいがとってもお洒落
お昼ごはんは~
直美ちゃんお手製のランチ
トマトベースにお野菜たっぷりで
美味しい~
ご馳走様!
ついつい話が弾んで
おやつの時間まで おしゃべり
米粉のロールケーキ
さて
真っ黒でむくむく。。
ぬいぐるみみたいな
トイプードル
テディちゃんです
可愛いでしょ
な~んて遊んでばかり
・・・でもなく
直美ちゃんは教育音楽
特にアメリカでリトミックを勉強して
そちらの専門家ですが
伴奏をしてみたいとの事で
二人でいろいろな曲を練習しています
まだまだ素敵なアンサンブル~
とまではいきませんが
楽しく色々な曲にチャレンジ♪
今日も たっぷり
ヴァイオリンとピアノの小品を練習
楽しく充実した1日でした
ありがとう