今シーズン2回目のブルベ出走報告です。
結果から言うと、初めてのDNF
いかにしてDNFに至ったかを綴っていきたいと思います。

まずは、スタート前日の様子です。
午前中は、仕事をし、午後から休みを取って持ち物などの出発準備。

イメージ 1
1400ごろ、自動車に荷物と自転車を積んで自宅を出発。

イメージ 2
1930ごろ、高速道路をフル活用して、前泊地「ていね温泉ほのか」到着。

イメージ 3
チキン南蛮プレートでおなかを満たし、ゆっくり風呂につかって、2130ごろ就寝したのですけれど、いつもどおり自宅以外ではゆっくり眠れず、90分おきくらいに目が覚める始末。
スタート地点の前田森林公園までは車で15分くらいですので、ゆっくりしていればいいものを、700前に出発、道中のセイコーマートで朝食を済ませ、800すぎにはスタート地点に到着してしまいました。

イメージ 4
900の受付開始とほぼ同時にブルベカードを受取り、ブリーフィングを待ちます。

イメージ 5
今回の装備は、前照灯2灯、ステム上にコマ図表示兼BGMiPod touch、モバイルバッテリーを入れたトップチューブバッグ、携帯ポンプとPowerBarを入れたフレームインナーバッグ、レインウェア(防寒用)や予備チューブなどを入れたオルトリーブサドルバッグ、です。

イメージ 6
940ごろ、ブリーフィングではコース前半の上りが多く、PC2までが大変と改めて告げられます。

イメージ 7
956、車検の列に並びます。

イメージ 8
1001、いよいよ400kmの旅の始まり。
スタート直後の新川通です。前半の山間部をクリアできれば後半はほぼ平坦ですので、貯金を作るために30km/hのトレインに乗せてもらいます。

イメージ 9
10052km、札幌市に突入?
新川通から左折した国道337号は、微妙に小樽市だったようです。

イメージ 10
10145.6km、再び小樽市に突入。
気温は、20度くらいだったでしょうか、暑くもなく、風もなく、曇り空で走りやすかったです、このときは。

イメージ 11
1053、海が見えてきました。

イメージ 12
1111、信号峠でタイムをロスしているところ。小樽市街は、坂と信号が多い上に自動車の通行が多く、とにかく信号に引っかかりました。おかげで、どんどん気持ちが焦ってしまいます。

イメージ 13
111311.6kmJR小樽駅前を通過。このころから風が強くなり始め、思うようにスピードが上がらなくなります。

しかも、この後のフルーツ街道はアップダウンがきつく、さらに気持ちが焦り始め、周りの参加者さんについて行ってはいけないという思いが強くなり、いつもなら絶対にしない下りで踏んで参加者さんを追い越したりしてしまいました。

そのせいで、冷水峠の上りでもはや脚が回らなくなり、どんどんピンチに。そんな私を見かねてか、年配の参加者さんが追いついてきていろいろと話しかけてくださったおかげで少し元気が出ました。

イメージ 14
125353.4km、冷水トンネル前で仁木町に突入。

イメージ 15
125755km、冷水トンネルを抜けて赤井川村に突入。下りで一息つけます。

イメージ 16
130758.3kmPC1セイコーマート赤井川店に到着(予定時刻1339-1354;クローズ1354)。

イメージ 17
レジ待ちの行列でさらに時間をロスし、この程度の補給。PCのトイレは混雑するのと、道の駅あかいがわまで少しだったので、これらの補給をパックポケットに突っ込んで、先を急ぎます。
いやぁ、後から思えば、相当焦ってましたね。クローズまで45分くらいあったのに。

イメージ 18
PCを出発しようとして、アイウェアを落とし、このとおりつるが取れました。差し込めば直ったのですけれど、気持ちが焦っているとこういう余計なアクシデントに見舞われるようです。

イメージ 19
133963.9km、道の駅あかいがわに到着。トイレを済ませて、さっき買った食事をします。やっぱりもっとたくさん食べ物を買えばよかったと後悔しつつ、楽しそうな観光客を眺めてリスタートし、このコースの最高到達点の樺立峠を目指してペダルを踏みます。

イメージ 20
144373.5km、樺立トンネル前に到着。10km進むのに1時間近くかかっています。

イメージ 21
144973.9km、樺立トンネルを抜けて、倶知安町に突入。下りで少し休めます。

イメージ 22
1453、羊蹄山が見えてきました。

イメージ 23
倶知安町市街地に近づくにつれて、羊蹄山がどんどん大きく見えてきます。

イメージ 24
おおっ、山が大きい。

イメージ 25
152490.5kmPCじゃないセイコーマート倶知安北3条に到着。先を急がなきゃならない状況なのですけれど、トイレに行きたいこともあり休憩。

イメージ 26
こんな補給をして数分でリスタート。

イメージ 27
町のいたるところにニセコクラシックの交通規制看板があり、レーサーっぽい自転車乗り数人とすれ違いました。

イメージ 28
1625102.8km、ニセコ町に突入。倶知安町とニセコ町はスキーリゾートの町ですし、外国人が多いこともあり、おしゃれな外装のアウトドアショップ、カフェ、アウトドアアクティビティのお店をたくさん見かけました。残念なことに、いずれも自分には縁がありませんけれど。

イメージ 29
1646110km、蘭越町に突入。昆布駅通過チェックまでもう少し。

イメージ 30
1657113.8km、昆布駅通過チェックに到着(予定17:33)。スタッフさんお疲れ様です。
やはりこのときも先を急ぐことしか考えておらず、焦りに焦っていましたね。予定通過時刻まで30分もあったことに全く気がつきませんでした。

イメージ 31
ブルベカードに通過チェックのはんこをもらって、昆布駅をバックに撮影。

イメージ 32
少し頭痛がしていたので、自転車中に初めて頭痛薬を服用し先を急ぎます。

イメージ 33
1705114.1km、再びニセコ町に突入。

後編に続く。