ダイエットエキスパートの和田清香です!



今日は朝からピラティスのスタジオに行って

自分の体のメンテナンスに励んできました~。


すごく自分の体に集中できた良い時間だったなぁ☆



*現在、お答できなかった過去の質問から順にお返事しております。


るーちゃんさん
なるべく歩くときは脚の内側の筋肉を使うように

意識しましょう!

座っているときも内側同士をくっつけるように!


しょあさん
今の体重、ちょっと少なすぎですが…

ダイエット中でも1500kcal前後は摂るようにしましょう。


マミさん
無酸素運動とは主に筋トレ系のことをいいます。


shioriさん

脚全体のエクササイズ  このエクササイズをしながら

お尻もキュッと力を入れましょう。


真菜美さん
朝はフルーツ、昼、夜には生野菜や野菜をつかったおかず

豆腐なども食べるようにしましょう。

甘いものの変わりにフルーツやドライフルーツを食べるとよいですよ!


みっきーさん
46.5kgぐらいが目安です。


あおさん
よく噛まずに早く食べてしまうと

満腹感がないことがありますよ!


みるく♪さん
1~2粒ぐらいのチョコを温かい飲み物と一緒に

ゆっくり味わいながら食べるようにすると

食べすぎを防げます。


みるく♪さん
くじけても、またスタートすればいいじゃないですか☆


みかんさん
便秘が続いたりしてずっと腸に溜まってしまっているものを

宿便とよんでいます。

低カロリーの食事から元に戻す場合は、

高いカロリーや胃に負担をかけるものは

食べないようにしましょう。


ゆかりさん、あゆみさん
果物やドライフルーツを食べるとよいですよ。

また、温かい飲み物(甘い)も、それだけで

満足感があります。甘酒はオススメです!


まゆさん
その後、ダイエットはどうですか?

一週間ぐらいで結果が出なくても焦らず続けることが大事です。

生理の前だったり、今のまゆさんの体重が適正だったりすると

なかなか減りずらいものです。

ひぃさん
今日我慢できたんだから、明日も我慢しないともったいない!

という気持ちをずっと続けていくとよいですよ。

あと2~3kg減らせればいいですよ。


みかりんさん
自分に合ったエクササイズをするのが

ダイエット成功にも近づくので、走るほうが合っているのであれば

それを続けたほうがいいですね。

最近は、ランニング用のブラジャーもあるので

そういったものを着用するようにしましょう!


tittyさん
その後の調子はいかがですか?

アメリカの食事はどうしても量もカロリーも高いので

なるべく和食中心にしていくと体重も元に戻っていくと思います。


アイニイキルZmark3さん
野菜中心の食事は基本ですね!

食事ごとに野菜は必ず食べるように、

しかも一番最初にサラダなどを食べておくと

自然に食事量がセーブできますよ!


ナツミさん、な-にゃさん
間食がNGなのではなく、食べるものを選ぶようにしましょう。

お菓子ではなく、果物、ドライフルーツ、枝豆、など

自然のものを食べるようにするだけで

だいぶ違ってくると思います!


smily☆さん
いきなり5kg痩せよう!とか○km走ろう!と思うと

挫折したりイヤになったりするものです。

できることから少しずつはじめ、1ヶ月に1kgぐらいずつ

減らせるようにしていくとリバウンドもないですよ。


ランプさん
肩周りをほぐすようにしたり、

普段から肩甲骨や肩を下げるように意識するのも◎です。


ちびも~さん
脚のマッサージ を入浴中やお風呂上りに実践してみましょう。


チョコさん
疲れていたり、やる気のない時はお休みしてもOKですよ。

脚は特に効果が出にくいので、根気強く

気長にがんばりましょう~。


miniminiさん
早寝早起きはダイエットの基本です。

なのできちんと三食食べ、夕飯も早めに食べ終えて

早く寝て、早く起きる生活を心がけましょう!


志穂さん
引き締めることは可能です。

脚とお腹エクササイズ  同時に効きますよ!


こぶちゃんさん
食べている食事の内容だったりもします。

*太っている人は油っこいものや糖分が多かったり

 バランスが悪いことが多いです。

また、三食食べて、さらに間食している可能性もあります。


すーさん
食べること以外で楽しみや集中できることを見つけると

食べ過ぎることを予防することができますよ。

脚のマッサージ  も参考に!


☆皆さんへのお願い☆
コメント欄に頂いたご質問には、私自身のダイエット体験や

これまでに収集した情報に基づいてアドバイスをさせて頂いています。


「健康的なダイエット」をして頂くために、

できるだけ参考になる情報を提供したいと思っていますが、

皆さんお一人、おひとりの体型や骨格、生活スタイルを

細かく把握した上でのアドバイスではありません。

ダイエット方法との相性や結果が出るまでの早さには個人差があります。

私のアドバイスを参考として、皆さんのダイエットに

取り入れて頂ければうれしいです。


下記では直接お会いして指導しておりますので、

ご関心ありましたらよろしくお願いします。

吉祥寺産経学園

パーソナルダイエット&エクササイズ



読者登録がお済みでない方、是非よろしくお願いしますラブラブ

宝石赤読者登録、お願いします宝石赤

読者登録してね



宝石赤セルライト&脂肪の揉み出しにオススメ宝石赤

『ボディコローラー』絶賛発売中!!
$和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
*オリジナルエクササイズDVD付属


ご購入はコチラ からどうぞラブラブ