様々な癒しの情報が分かる『ヒーリングiタウン』 で連載スタート!

第一回目は「楽しいダイエット探し!」です。


団塊世代向けエンターテイメント『どらく』 でも連載開始!

第一回目は「通勤でスマートになる!」です。


どちらも、よろしくお願いしま~す音譜



☆皆さんへのお願い☆
コメント欄に頂いたご質問には、私自身のダイエット体験や

これまでに収集した情報に基づいてアドバイスをさせて頂いています。


「健康的なダイエット」をして頂くために、

できるだけ参考になる情報を提供したいと思っていますが、

皆さんお一人、おひとりの体型や骨格、生活スタイルを

細かく把握した上でのアドバイスではありません。

ダイエット方法との相性や結果が出るまでの早さには個人差があります。

私のアドバイスを参考として、皆さんのダイエットに

取り入れて頂ければうれしいです。


下記では直接お会いして指導しておりますので、

ご関心ありましたらよろしくお願いします。

吉祥寺産経学園

パーソナルダイエット&エクササイズ




あーちゃんさん
写真のようにして、脚のアップダウンを10回ぐらいすると

ヒップに効果的ですよ!
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba


9302さん
基礎代謝を上げるには筋肉量を低下させないことが大事です。

コマメに体を動かしたり、エクササイズを習慣にしていくと◎ですよ。


なぎ☆⌒(>。≪)さん
食べ過ぎたなぁと思ったら、翌日から食事量を

調整するようにすれば大丈夫ですよ!


ゆっっっかさん

今ぐらいのマイナスでも全く問題ありませんよ。

一か月に1kgずつ減らすのが理想なので

このペースでコツコツ頑張っていきましょう。


えだまめさん

3kg減らしたいのであれば、3ヵ月は必要です。

今実践していることを続けることが大事ですよ。

自宅で食べる場合の私の夕飯は、

サラダ・汁物・植物性のタンパク質などです。

外食の時は何でも好きなモノを食べますよ~!


るーちゃんさん

入浴中やお風呂上がりにマッサージしましょう。

手で行う場合は以下を参考に。

脚のマッサージ 

また、私監修の「ボディコローラー」 を使うと手軽ですよ☆


みい(^^)さん
フルーツを食べた後、時間を空けて普通の食事を摂るのは◎です。

胃が空っぽの状態でフルーツを食べることが重要です!


なおさん
ダイエットの為にもストレス解消法を食べる以外で

見つける事が大事です。

食べ過ぎを予防するために、ゆっくりよく噛んで食べたり

食べ終わったらすぐに食べ物を片付けて

読書をしたり、雑誌を観るなどするのも良いですよ。


たまさん
関節や筋肉を柔軟にすることで血行もよくなり代謝もアップ!

また、可動域も大きくなるのでダイエットにも効果的です。


あやちょ☆☆さん

ドライフルーツやナッツ類(塩や油を使っていないもの)を

よく噛んで食べるようにすれば、間食としてもOKです。

腹筋も実践していけば、お腹周りがスッキリしますよ!


青空さんあみ(>_<)さん

無理&ストレスのない小さなことから始めていくのが良いです。

はじめは間食や夕食を控え目にするぐらいからでも◎です。


ぽてちさん

生理中は食欲旺盛になるもんだ…と気にしないことも大切です。

また、お菓子などではなく、さつま芋やかぼちゃなど

自然の甘味があって腹持ちのよいものを少しずつつまむのも

食欲コントロールに役立ちますよ。


もぬっぷさん
自宅での足踏みも効果的ですよ!

腕を後ろに大きく振り、脚を高く上げるようにしながら

足踏みをすると良い運動になります。


みろりさん

パーソナルダイエット&エクササイズ のほうは

現在大変ご好評を頂いており、キャンセル待ち状態となっております。

吉祥寺 のレッスンに来て頂けますと、お話できる機会がございます。


sunさん
生姜や温かい食べ物・飲み物はもちろん、

筋肉の元になるタンパク質補給も

代謝を上げるのに役立ちます。



読者登録がお済みでない方、是非よろしくお願いしますラブラブ

宝石赤読者登録、お願いします宝石赤

読者登録してね



宝石赤セルライト&脂肪の揉み出しにオススメ宝石赤

『ボディコローラー』絶賛発売中!!
$和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
*オリジナルエクササイズDVD付属


ご購入はコチラ からどうぞラブラブ

今なら送料無料です!!