↑
Facebookをお持ちの方、「いいね!」ボタンをポチっとお願いします☆
ダイエットエキスパートの和田清香です!
今日も暑い1日でした
この暑さは当分続きますので、皆さん体調には気をつけて下さいネ
ダイエット宣言!!! 一緒に頑張りましょう~
のすけさん、ひなさん、くろまめさん、
§あや§σ(´・ω・`)さん、美夏さん
ダイエットの調子はいかがですか?
MAYUKOOO!さん、歩さん、瑠依さん、☆キラリ☆さん
なおちゃんさん、akanekkoさん、みんさん
入楠 マイさん、2匹ぐらいならOKですよ!
また、市販のカキ氷も週1~2回ぐらいならイイと思います。
体が冷えてしまうので、その後温かい飲み物を飲むと◎
だっふぃーさん、お昼は基本的に食べたいものを食べて◎ですが
野菜を多めにし、肉や魚の調理方法は焼く・煮る・茹でるにすると
カロリーが抑えられます。
のすけさん、-1.4kg&体脂肪-4%おめでとうございます!
マッサージの後ストレッチの方が効率イイですよ
☆EX☆さん、週ごとに目標を2~3個決めて
それをクリアしていくようにすると飽きずに続けられます
⋈。♡㌰ღゆぃ汰ωღ㌰♡。⋈さん、バレーをやっているとのことなので
筋肉のこわばりをほぐすためにも
入浴中やお風呂上がりにマッサージをしてみましょう
ゆかぶさん、食事量を急激に減らすと便秘になります!
朝・晩はしっかりバランスよく食べて、
夜だけ野菜中心・豆腐・お米も少々ぐらいは食べましょう。
運動量がそうとうあるので、上のような食事でも太る心配はないと思います。
くろまめさん、食べ過ぎた翌日からリセット!!
運動もちょっと多めにしてみましょう。早目が肝心ですよ
しののめさん、腰痛は辛いですねぇ~。
ストレッチを多めにし、ウォーキングなど手軽なものを
続けていきましょう。
りーたん▲▲さん、ウォーキング&ランニング両方とも
有酸素運動なので効果的ですよ。ただ続けることが大事なので
自分に合ったほうを選ぶことが大事です。
ふくらはぎは、下から上へマッサージしてみましょう
みーちゃん☆さん、太りやすい時期はストレスをためないことが
何より大事です。食欲が増してしまう場合は
コマメにヘルシーなものを食べるようにするのも◎ですよ。
美夏さん、まずはモムチャンを続けることが大事です。
どんなダイエットであっても続けることが成功の近道ですよ!
2~3週間は続けてみてくださいネ
silviaさん、-3kg&体脂肪も減少、おめでとうございます!
キープするような習慣をつけると、自然に太りにくくなりますよ
「いとさん」「ゆうさん」「れおなさん」「みおみお◎さん」
の質問にお答えしました
■いとさん
平熱が35℃程度で低めなのです。
平熱を無理なくあげる方法がありますか
↓
体温が低下すれば代謝量も低下するので
ダイエットの効率が悪くなります。
平熱を上げるには運動して筋肉量を増やすと◎。
同時に、良質&脂肪分の少ないタンパク質も摂りましょう。
また、この時期は摂りがちが冷たい飲み物&食べ物も
控えるとイイですよ
■ゆうさん
インナーマッスル(お腹・背中)の鍛え方を教えて下さい★
↓
私がご紹介しているエクササイズは全て
インナーマッスルを鍛えられるものです!
ポイントはゆっくりと&呼吸に合わせながら行うことです。
背中エクササイズは、以下のようにうつ伏せになり
泳ぐように手と脚を動かしましょう。
■れおなさん
165センチにはなりたいと思っています。
そのため朝晩かならず牛乳を飲んでいるのですが...
牛乳って太りますか??
よく「牛乳は太る」という記事を目にするのですが...( ´-`)
↓
牛乳はカルシウムを豊富に含んでいますが
脂肪分もあるので飲み過ぎると太ってしまう可能性はありますが
「れなさん」がまだ10代なのであれば
あまり気にせず飲んでも良いと思います。
牛乳以外にも小魚やブロッコリー、小松菜等にも
カルシウムは含まれているので
そういった食材からも摂るようにしましょう
■みおみお◎さん
去年の秋からファンケルのカロリミットを飲み始めています。
甘いものや外食のときに飲んでいます。
しかし、心なしか髪の毛がやたらと抜けるようになりました。
やっぱりサプリメントとか飲むと髪の毛が抜けるのですか?
それから、着圧ソックスを買おうか悩んでいます。
ほんとに足が細くなりますか?効果のあるものがあったら教えて下さい。
↓
「髪の毛が抜けるかどうか…」は分かりませんが
サプリメントも体質に合う合わないがあると思うので
もしちょっとでも心配なことがあれば、
飲むのを控えることをお勧めします。
また、着圧ソックスは「むくみ」に効果がありますよ
読者登録がお済みでない方、是非よろしくお願いします
読者登録、お願いします
*毎日質問にお答えしているのですが
現在も「待ち状態」の方がたくさんいらっしゃいます。
しばらく待って頂くことになると思います。申し訳ありません。
質問頂いた方から順番にお答えしておりますので、
それまでは自分の質問内容と照らし合わせながら
他の方への回答を参考にして頂けると嬉しいです。