ダイエットエキスパートの和田清香です!
今日は夜に外出する用事があるので
日中の内にやるべきことをサクサクと
4月11日からスタートする
の資料作りも頑張ってます。
「ダイエットは辛いものじゃない!」
「生活習慣に取り入れやすく!」
「ストレスのないダイエット!」
を目指して内容を検討中ですので
ご都合のよい方は
銀座でお会いできると嬉しいです
さてさて「ゆうさん」の質問にお答えしますね
>ゆうさん
最近太ってきたので大食いをやめようと思い
腹8分目を意識して4日目程になります。
今までが過食気味だったので
だいぶ量は減ったはずやのに
体重は一日目に減ってから全く変わりません。
朝ご飯を減らすのは良くないと思うし、
昼減らすと部活は陸上をしているので
ふらふらになります。
夜も炭水化物は少なめにするのですが、
筋肉を回復させるためにもタンパク質は
必須であまり軽い食事にすることが難しいです。
生理中だからなのも関係ありますか?
便秘気味でもあります。
アドバイスお願いします<(__)>
↓
ダイエットを始める時期がちょっと早かったかも…。
生理前~生理中はダイエットしても
なかなか成果が出にくいもの。
これは女性ホルモンの関係で
老廃物や不要な水分がカラダに溜まりやすく
体重が増えたり、むくんだり、便秘にもなりやすくなるんです。
この時期は1~3kg体重が増えるのも自然なことなんですよ
よって、「ゆうさん」は生理中でも体重が変わらない…
とのことですから全然
あと数日経ったら「痩せ期」が到来するので安心して下さいね
生理後の2週間は「痩せ期」と呼ばれ
ダイエットの成果も出やすく体重も落ちやすいので
今の調子で続けてみて下さ~い