こんばんは!
先日、大谷選手夫妻に新しいファミリー(女の子)が誕生しましたね。👶
おめでとうございます!!🎊👏
🧑🍼🤱🧑🍼🤱🧑🍼🤱🧑🍼🤱🧑🍼🤱🧑🍼
さて、話は変わりますが…。
先日、セナの2ヶ月健診に行ってきました。🚘️🏥
去年の1年健診で、セナが猫コロナウイルスの抗体を持っていることがわかりました。
今現在、FIPを発症している訳ではありませんが、定期的に血液検査を受けて、FIP発症の兆候がないかを調べてもらっています。💉
今のところ、数値はまずまず
安定(それでも平均値よりは高い)しているので、今回の結果次第では今の2ヶ月毎から、3〜4ヶ月毎の検査にしようかと担当獣医さんと相談しました。
セナもシオンも誕生日が全く一緒なので、いま2人は2歳9ヶ月。
成猫は1年で4歳、歳を取るそうですね。
そう考えると、猫の3ヶ月健診は人間の1年健診と言えます。
セナの負担も考えるともう少し通院間隔を開けてやりたいんですが、もうしばらくは3ヶ月毎の健診を続けようと思います。
さて。
今回の血液検査の際、セナが珍しく大声を出して抵抗しました。バタバタ😡
セナは普段ほとんど鳴きませんし、たまに声を出しても、猫らしくない少し変わった鳴き方をします。
アビシニアンは鈴を転がすような声で鳴くと言いますが…。
セナはなんとも言えない鳴き声です(笑)。
先代猫のユーリもアビシニアンでしたが、ユーリの鳴き方とも全然違いますね〜。
今回、その貴重なお声を頂いて(笑)、獣医さんに「なんて声で鳴くんや〜😂」と言われてしまいました。🙈
この日は少し待ち時間が長かったので、虫の居処が悪かったのでしようね…。😾
今回の結果は明日明後日には出るそうなので、いい検査結果が出ることを祈るのみです!🙏
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
いいお天気が続いたある日の午後…。
散歩に出かけ、色んな草花を見つけては写真を撮って来ました📷🚶







春は花がたくさん楽しめますね。🌷🪻
🍓🍌🥝🍊🍈🍋🍒🍓🍌🥝🍊
1週間の夕飯です。📷
☆ある日の夕飯
・カレー&サラダ
・ひき肉と玉ねぎのカレー🍛
・サラダ🥗
・烏龍茶
近頃なんとか手抜き料理が出来ないものかと考えている👵。
カレーは簡単に作れて美味しい、とっても有り難い料理です。

ご馳走様でした。
🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻
☆ある日の夕飯🥢



ご馳走様でした。
☆ある日の夕飯🥢





ご馳走様でした。
☆一昨日の夕飯


ご馳走様でした。
🧂🧂🧂🧂🧂🧂🧂🧂🧂🧂🧂
☆昨日の夕飯🥄

・焼飯(冷蔵庫にあるもので…。今回は蒲鉾、ちりめん、ネギ)
ご馳走様でした。
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
☆今日の夕飯
・カツ丼シンプルと言う名の手抜き🙊
・烏龍茶
ご馳走様でした。
🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈
今日のニャンズ。
和室でひとり遊び中のシオン。


