こんばんは!
今日は「成人の日」。
様々な場所で成人式が行われましたね。
成人されたみなさん、おめでとうございます
💐
いつからだったかなぁ?
昔は、成人の日は1月15日、体育の日は10月10日と固定されていましたね。
それがいつの間にか変動休日になって、昔の祝日がず〜っと頭にインプットされたままの👵はいつも混乱してしまいます。😖
正直、今の休日カレンダーについていけてないです!🗓️
家族みんなの仕事がカレンダー通りでは無いので、それも影響してるかも…🙄
今日の京都市内は、成人式の門出にふさわしい☀️。晴れて良かった。👍
人生は一度きりです。後悔しない人生を送って欲しいですね!
随分古い話になりますが…。
娘の成人式の日。
あいにくの雨、雨![]()
で、支度に大変な思いをしたものでした。😱![]()
ザーザー降りの雨の中、娘の晴れ姿をパパさんに見てもらおうと職場まで行ったこと、今でも思い出します。👘
息子の時はどうたったかな?🤔
息子はスーツ姿で友達仲間と
連れあって会場で成人式を祝ったようでして…。
息子には余り関与してなかったのかな…
(親がうざい年頃…?)
お天気がどうだったかすら覚えていない、のんきな母親でした。👱
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
1月初旬から続くロス近郊の大規模な山火事。
今も消火活動に難航しているとのこと。
例年より雨量が少なかったことや強風が被害拡大の一因と言われていますね。
火災の被害だけでなく略奪が起きるなど、治安も悪化しているよう。
とにかく、一刻も早く鎮火する事を願っています。
地震や水害の被害もそうですが、復興復旧には時間がかかると思います。
それでも頑張ってほしい!
今週1月17日、阪神淡路大震災から三十年を迎えます。
神戸の三宮に住んでいる姉家族の安否を心配しながら、京都から麻痺した交通機関を乗り継ぎやっとの思いで三宮に辿り着き、姉家族の無事を確認した時の喜び…。
その時の安堵の気持ちと、街の変わり果てた光景は今でも目に焼きついています。
あれから三十年。
今一度、こころ新たに…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
ガラッと話を変えてミスドの話。
1月10日から販売されてる期間限定販売の第1弾!
娘が早速ネットオーダーしてくれたので、私はササっと受け取りに行くだけ。✨
世の中どんどん便利になりますね〜。
でも、アナログ人間の私一人では絶対無理です(笑)👵
どれも美味しそうです🍩







🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
☆一昨日の夕食🥢


焼き炒めた中華麺の上に餡かけ野菜をかけて、長崎チャンポン風に…。
大好評でした。![]()
ご馳走様でした![]()
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
☆昨日の夕食![]()



ご馳走様でした![]()
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
☆今日の夕食🥢
今日は、成人の日。
昔の暦では15日は小正月。
小豆粥をいただく日でもあり、成人の日でもありました。
なので、今日は小豆粥の代わりに御赤飯を炊きました。おめでたい日でもありますしね。






ご馳走様でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のニャンズ。
夕方🌝。


セナがすり鉢型の爪とぎで寝てると、ジャイアンのシオンに追い出される羽目に…。
独り占めに満足気なシオン😼


それにしても、毎月何かと行事があるものですねぇ〜。
2月には、節分にバレンタインが待ち受けていますし…。![]()
![]()
そう考えると一年中何かしら行事ばかり。
世の中、上手く出来ていますね!
いつもお読みくださり
ありがとうございます![]()


