こんばんは!


このところ、雨が降ったりやんだり雲だったりとはっきりしない空模様。☔🌦️☁️


我が家は先週から何かと忙しい日々が続いています!💨💨


先週は、クリスマス用の寄せ植えを作るため京阪出町柳駅近くの「ガーデン青山」に行って寄せ植えを作ったり…


また翌日には、やっと予約が取れた美容室へ暫く振りに行って来ました。💇


この日はパパさんが休みだったので、ニャンズを預けてのお出かけ。

パパさんにお願いできたので、安心して行けました。✌️

 

興味津々わんぱくのニャンズだけ残しての外出はまだ安心できないんです…。😥



それから…。


数日前、毎日お世話になっている8年目の洗濯機が壊れちゃって!!😱


壊れたのは洗面所に置いてる4.5㌔の縦型洗濯機。


少人数用の洗濯機ですが、我が家は2階パントリーにも7㌔のドラム洗濯機を置いてあるので、2台を併用して問題なく生活していました。

が…、やっぱり4.5㌔はさすがに小さい!

と言う事で、買い替えを機に大きめの縦型洗濯機を買うことにしました。大は小を兼ねると言いますからね!💪

4人家族用の8〜10㌔に狙いを絞り、下調べ…。🤔


色々なメーカーの洗濯機をネットで調べていたのですが、やっぱり実物を見て決めた方がいいとなり…。


さっそく昨日、また息子に🚗を出してもらい家電量販店めぐりをしてきました。


パナソニック日立東芝の3メーカーの価格帯の近いものを候補に検討。


東芝と日立は取り出し口が広くて取り出しやすそうだし、パナソニックは容量の割にスリム。フムフム🤔


メーカーごとに洗い方などにも違いがあり、店員さんから説明を聞いて悩みまくる👵。


結局、迷いに迷ってパナソニックの8㌔に決めました!🙌🎉


ちなみに、お店はパナソニックフェア中だったので店員さんはそれとなくパナソニック推し(笑)。

まんまと推しにハマった感じですね。爆笑


我が家は昔から家電はパナソニック派で、キッチンも水回りもパナソニック。

なので最後の決め手はパナソニックへの安心感かな…。


ま、今でこそ色々なメーカーの製品を使っていますがね!🫡


と言う事で、昨日購入して今日の午前9時には無事に設置完了!

こんなに早く届けてもらえて有り難かったです。感謝感謝🙇


今回購入したのはコチラ


操作パネルが上にある洗濯機は初めてです。


ビフォー


アフター


容量がほぼ倍になった割に、サイズ感はあまり変わりません。

高さが少し高くなったぐらいですね。


これでまた暫く安心して洗濯できます。

今度は10年目のドラム洗濯機が壊れるかもしれませんが…。



🧺🧺🧺🧺🧺🧺🧺🧺🧺


我が家は年に何回か断捨離をします。

今週末、今年最後の断捨離をします。トラック


乗らなくなった自転車🚲️や大型ゴミ、壊れた家電などなど。


処分する物を回収会社に電話✆

して見積もりをお願いするんですが、年々その値段が高くなってる気がしています。😱


その昔は、軽トラ1台積めるだけ積んで1万円位(色々と緩い時代?)だったのが、今は個別にリサイクル料金がかかったりで仕方ないんですが、ね…。


市の大型ゴミ回収に出してもいいんですが、まとまった不用品を出すとなるとちょっと面倒なので、業者さんに回収依頼しました。🚚


時々、定期的に巡回している市の回収車に不用品を出しにも行くんですが、持って行ってもらえる物が決まっているし、なかなか捨てきれませんね…😞


ま、要は物を増やさない生活をすればいいんですが…爆笑



三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫


今日のニャンズ


家族の夕食時。

セナはお気に入りのキャットタワーのココでマッタリ。

なんともいえない表情だね

シオンは久しぶりに息子の部屋のキャットタワーでお昼寝。


今日も家族を癒してくれるニャンズです。💕



🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴


☆一昨日の夕食🥢


・鮭のホイル焼き
・かぼちゃの鶏そぼろ餡掛け
・ブロッコリーのおかか和え
・すまし汁




ご馳走様でしたお願い



☆昨日の夕食ナイフとフォーク


・クリームシチュー
・バケットのサンドイッチ
・赤ワイン


卵、ハム&レタスのサンドイッチ

息子は🍷の代わりにコーヒー☕

ご馳走様でしたお願い


☆今日の夕食🥢

・カラスカレイの煮付け
・ほうれん草のお浸し
・もずく酢

・炊き込みご飯

・茄子と揚げの赤だし





ご馳走様でしたお願い




いつもお読み下さり

有難うごさいます紅葉