こんばんは!
梅雨も一休みなのか?ここ3日間お天気続きでした☀️
と言いつつ、夕方散歩に出かけたら雨に降られちゃいました!![]()
![]()
今日から、祇園祭の山鉾を組み立てる「山鉾建て」が始まりました。釘を使わず縄だけで組み立てる縄がらみと呼ばれる方法で組み立てられます。釘1本も使わず…すごいですね!
祇園祭と言えば粽(ちまき)ですが、粽作りも年々笹の葉が手に入らなくて苦労されているようです。
ひとつひとつ手仕事で作られて大変なご苦労だと思います🙏
さてさて、そもそも粽とは祇園祭名物のひとつ。粽と聞くと食べ物を思い浮かべる方も多いと思いますが、祇園祭の粽は食べ物ではありません(笑)。笹の葉で作られた厄除けのお守りです。
祇園祭の際に各山鉾の会所で販売されます。各山鉾の粽にはそれぞれに様々な御利益があります。京都では粽を1年間玄関先に飾ります。
京都の町を歩くと民家の玄関の上に飾られてるのをよく見かけると思います。
と言うことで、我が家も今年も厄除け家内安全の御利益の粽を買いに行こうと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティータイムのおやつにと、
ワッフルやフルーツ寒天を作ってみました。🍪🧁


年甲斐もなくダイエット中なのでお菓子作りは控えていたのですが、やっぱり食べた〜い!となりまして…![]()
久しぶりに焼いたワッフルもフルーツ寒天も美味しかったなぁ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
☆一昨日の夕食![]()


*市販ピザいろいろ
*サラダ(カリフラワー・スライストマト・サニーレタス)
*スパークリングワイン![]()





ご馳走様でした![]()
🥕🧅🌽🍆🥦🥒🍅
☆昨日の夕食🥢

*カラスカレイの煮付け&しし唐
*高野豆腐の煮物(人参・絹さや・椎茸)
*ほうれん草の胡麻和え
*かぶの葉のおかか炒め
*油揚げとナスの味噌汁
煮魚料理は久しぶり…緊張🫨





和食はやっぱり好きだな〜![]()
我ながら大満足でした✨
ご馳走様でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
☆今夜の夕食![]()

*じゃがいものチーズガレット
*トマトスープ
*赤ワイン![]()
ポークステーキ、美味しいですよね〜


じゃがいもをスライサーで細切りにして塩とチーズを混ぜ、フライパンに押しつけるように敷き詰めて焼きます。
じゃがいもがしっかりくっつかないと、ひっくり返すときに形がくずれてしまうので、弱火でじっくり焼くのが型崩れしないポイント。




ご馳走様でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近のニャンズ🐈🐈⬛

この日は珍しく、セナ君は私達の夕食時に一緒に椅子に座り、ずっとこの状態。かわいい🩷


最近のセナ君は食いしん坊さん。人の食べる物に興味津々です![]()

ニャンズは相変わらず何にでも興味津々。暑い日が続きますが今日も家族を癒してくれてます💕😘
そうそう、前回の健康診断で引っかかってしまったセナ。
先日改めて血液検査をするも数値に改善は見られず、改めてより細かく血液を分析してもらうことになりました。
明日、その検査結果を獣医さんから伺います。心配は尽きませんが、大きな病気でなければいいなと願っています。
いつもお読みくださり
有り難う御座います![]()









