こんばんは!
もう12月も中頃っていうのに…
先週は、関東地方は26度の夏日でしたねぇ![]()
![]()
先週の京都も暖かくて‥‥なんか変、変でした。😱
もうすぐクリスマスなのにそんな気分になれないと思っていたら…今週月曜日から打って変わっての極寒
🧣🧤
どないなってんの![]()
北陸地方や北海道は❄![]()
ビックリするわ…😱
🌲
🌲
🌲
🌲![]()
一昔も二昔も昔の話になりますが、私が勤めていたクリスチャンの保育園での話です。![]()
毎年クリスマスが近づくと、園児達の「イエス・キリストの生誕劇」が発表会としてありました。
24日は、保育士達が作ったクッキーと紅茶☕を園児と父兄に振る舞い、イエス様の誕生を待つ前夜祭。保育士達は、聖歌隊にもなりました。![]()
12月はその準備で大変だったことを、今でもこの時期になると思い出します。🤔
当時、園児にページェント(生誕劇)発表会に向けてどう指導したらいいかな?と迷い、参考に「きよし このよる」という絵本を買いました。📖
私の子ども達が小さい頃は、クリスマスが近づくと、保育園と同じように我が家もクリスマスの装飾をしたり、この絵本を読んで聞かせていたものでした。![]()
![]()
もうボッロボロになってしまいましたが(笑)、何故か?この絵本は捨てられずに手元に残しています。(かれこれ45年以上経っているかな。)
もういい大人になった子供達は、今でもクリスマスになると私に読んで聞かせてもらった絵本のことを思い出すそうです。![]()
![]()
子供心に、内容よりもこの絵本の色使いが強烈だったことで印象深く残っているのだと思います。
とはいえ、クリスチャンの宗教信はそれほどでもないの私…。
よろずの神を信じてるのでね🙏
と言うことで、今年も子ども達の要望で「きよし このよる」の絵本を出してきたので、ブログでこの話題に触れてみました。
😺😺😺😺😺😺😺
先日から、近所の飼い猫ちゃんが迷子になったらしく「この子を探しています。」のポスターが貼られているのを娘が仕事帰りに見つけて…。
「早く見つかってほしいねー!」って言ってからもう3日ほど経ち、無事に見つかったかなぁ〜とみんなで心配していたところ…。
息子がポスターに付いていたQRコードから経過を調べてみたところ、無事に見つかっていたとのこと。それを聞いてほっとした家族でした。ホッ!
そうそう…。
私の部屋のデッキに作った外猫ちゃん用のコンテナ休憩所に、ついにシオンとセナが気づいたようで!匂いでかな〜、気配でかな〜![]()
🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
*一昨日の夕食![]()
娘リクエストのオムライス。🍴
※例のごとくパパさんの当直の日、手抜きを兼ねて作りました。🙅
スープはインスタントのオニオンスープで手抜き…。
ご馳走様でした。![]()
🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴
*昨日の夕食![]()
🍴鶏の竜田揚げ&しし唐素揚げ
🍴南瓜の煮物
🍴山芋とオクラのおかかのせ
🍴豆腐とわかめの味噌汁
ご馳走様でした。![]()
今週からぐ〜っと寒くなるそうなので、体調管理しっかりしないと
😷(来年の1月中旬、また娘のサプライズがあるそうで・・)
何やろ![]()
👵気になる〜!
いつもお読みくださり
有り難うございます。🫎🌲



















