こんにちは!
8月16日は京都で五山の送り火が行われる日。
今年は台風で実施が危ぶまれましたが、無事に行われました。🔥よかったです!
コロナ禍でも中止することなく、点火数を減らしても行われてきた京都の夏の終わりに欠かせない伝統行事です。
起源は諸説あるようですが、およそ 数百年続いているとのこと。
夏の夜空に彩る京都の五山送り火は、お盆の精霊を送る大切な伝統行事です。
まずは、東山に大の字が浮き上がり、続いて松ヶ崎に妙・法。
西加茂に舟形。北山の大文字。炎や文字や形が炎で描かれる
「五山送り火」…。
今年は台風で直前まで出来るか分からなかったのですが、台風も通過し、雨降って地固まるではないですが、送り火が出来、
これでご先祖様をあの世にお送りできると安堵しました。![]()
私は、今年は「五山送り火」をテレビ中継からお見送りしました。📺
我家のご先祖様、愛猫のレオとユーリが五山の送り火の灯りをを目当てに無事にあの世に帰れたかな
と思いながら、中継を観ていました。
五山の送り火保存会の皆さん、それに携われた皆さん、本当にお疲れ様でした。🙇
東山の大文字
妙が先に書かれて法はあと付けに書かれたとか…![]()
書き方に違いがあり妙は草書、法は楷書…
時代の差があるようです。
※解説されていました。
早くから準備をしてくださった
保存会の皆様にご苦労さまと、
感謝したいと思います。🙏
もう来年の準備が始まっているそうです。🙇
サンリオとハラダのコラボの
可愛い缶に入ったラスクを、娘が買ってきてくれました。
目新しい物は娘に頼むに限ります。
可愛い缶集めするのが
流行っているようですね!❣
私も沢山集めていた時代がありましたよ…
昨日の夕食
この暑いのに…
娘のリクエストで「鶏鍋」を
しました。🐔
暑い時に涼しい部屋で食する
贅沢…。最高⤴️
ご馳走様でした。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
👵さんの独り言…
ここの所エンジェルスの連敗が続いているのでの落胆しっぱなし。😮💨
今朝もエンジェルスの試合を観ていましたが📺、大谷選手が3試合ぶりに42号ソロホームランを打ちました。
🙌
それにしても、なかなか追加点が取れずにイライラ。
あぁ…気がもめるぅ〜!
それでも今日は無事に勝ててよかったと、一安心。ホッ💃
デトマーズ投手、ナイスピッチングでした💯👍
いつもお読みくださり
ありがとうございます。















