こんばんは!
8月に入ったと思ったら、はや1週間過ぎました。😅
去年の昨日(6日)はユーリの16回目の誕生日だったのですが…
🎂
去年の今頃は、私が病気で大変だったこともあり、ユーリの誕生日を祝ってあげられなかったのです。(家族もそれぞれ仕事と私の看病…)
ゴメンね!その代わり来年のお誕生日はお祝いう〜んとしてあげるからって言っていたのに…
残念ながら、今年17回目の誕生日を迎えることは出来ませんでした…。
ユーリがいなくなっても、私達家族はまだユーリが家にいると思ってるんです…。なので、今年もお誕生日をお祝いしました。![]()
去年を思い返せば…
私の体調が少しマシになった頃、今度はユーリの体調の変化に気付いたのでした。よだれがよく出る。どうしたんかな?、と…。
ユーリの年齢から考えると…
「それくらい…」と軽く考えていました。❌
しばらく私とユーリ二人のベッド生活が続き…
なかなか良くならないユーリを見かねて、子ども達が病院に連れて行ってくれたのです。
年齢的に歯槽膿漏を疑ったのですが、口の中や歯に異常は見られないと…。
7月下旬に予防接種と健康診断したばっかりだったし、やっぱり歳かなぁ?と軽く考えていました。(後で凄く後悔することになるとは…)
そうしている内だんだん体調は悪化…事の重大さにやっと気づき、セカンドオピニオンで診察してもらうと、まれにない病気だとのこと…
💥
ここの病院の紹介で高度動物医療センターを紹介され、そこで色んな検査を終えた後、担当医から検査の結果をふまえた説明と今後の事を聞かされました。
獣医師さんからは、これからユーリにとって辛い治療をするか、辛い治療はせず家族のケアで最期を過ごすか、と説明されました。
また、先生は言葉でははっきりおっしゃいませんでしたが、安楽死も考慮されては、と言われているようにも受け取れる説明で…。思い過ごしかもですが…
高齢のユーリに抗がん剤治療は辛いと考えた私達家族。なら、身体に負担の少ない薬を使い、命ある限り家で介護する選択を選びました。
が、毎日、体調が悪くなるのを見るにつけ色んな葛藤がありました。ユーリは何にも言わずに頑張りましたよ!💮
可哀想なくらいに!![]()
そして2ヶ月余りの闘病生活からやっと開放されたように…
10月11日に家族に見守られながら虹の橋🌈を渡りました。
人間のエゴだったのかな
今でも何が正解だったのかわかりません。
ただ、生あるものは必ず死がやってきます。悲しいけれど!私達だっていつか…
ユーリは病気で苦しんでいた私の身代わりになってくれたのだと思っています。ありがとうね、ユーリ!
悲しんでいるとご近所の方が
「小さい動物が身代わりになってくれるって言うよ。」って
慰めてくださいます。
硬くなったユーリの体を抱きしめて「こんなに小さくなてしまって…ユーリ!」と涙が溢れて止まらなかった日のことを今でも思いだします。
元気にしていた頃のユーリの写真を少し載せます。
ユーリ!
ずっと忘れないからね!![]()
いつか会う日まで…お空で待っててね!![]()
ユーリの誕生日が来たこと、もうすぐお盆(一周忌)が来るということで、今日はユーリを偲んでブログを書きました。
湿っぽい話でごめんなさいね。🙇
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の夕食
🍴カツ丼
🍴ぬか漬け胡瓜と昆布の佃煮
🍴翠ジンソーダ
ご馳走様でした。![]()
*************
🍴冷たいにゅうめん
具入(玉ねぎ・揚げ・茄子)のだし汁を冷たく冷し、素麺にかける。大葉の千切りとおろし生姜のせ
ご馳走様でした。![]()
🍀🍀🍀🍀
昨日はシオンの虫の居所が悪かったのか…セナと喧嘩ばかりして追い回していました。
セナは体が小さいから…体の大きいシオンが悪者に見えたのかも…![]()
![]()
本人達に喧嘩の原因を猫語が話せればとその時思いました。😿😽
お昼寝は仲良くそれぞれの場所で寝ていました。
お昼寝![]()
![]()
![]()
お盆はお寺さんが家に来られるので、準備やらお墓参りにと忙しくなります。頑張らねば!
いつもお読みくださり
ありがとうございます。![]()
![]()
![]()


















