おはようございます!













「昨日なに食べた?」のドラマで美容室の入り口にレモンの木が…
娘と「家にもレモンの木置きたいね。」と話しをしていました。
それから、観葉植物の店を息子に車で連れて回って貰いやっと気に入ったレモンの木を買いました。
ステイホームの間、毎日水やりをして育てて二個レモンの実がつきました。
やっと黄色く色づいてきました。
来年はもっと実らせたいです。
散歩に出かけた時、たわわに実ったレモンの木があるお宅を見かけるとつい近づいています。
あまり散歩に出かけない私でも、結構レモンの木が植えてあるお家が目にとまります。
このお宅は地植えだからレモンが沢山なるのかな?…我が家は鉢植えだからか…か?
とか…🌿🌿🌿🌿
あれこれとお宅の前でぶつぶつ言っていると「不審がられるよ!」と叱られてしまいました。


話はがらりと変わり、さつまいもの話。さつまいもって200種類あるそうです。
さつま芋は荒れ地でも栽培でき、ツルまで食べれる食物。栄養面も申し分ない。宇宙食にもなるかもね…?
三時のおやつはさつまいも🍠
さつまいもをサランラップにくるんでレンチン。アツアツのふかし芋の出来上がり!
甘くてとっても美味しかったです。
あちちっ!













夕食の献立
*茄子と豚肉の味噌炒め
(材料)茄子・豚肉・キャベツ・玉葱・人参・味噌・オイスターソース・塩コショウ・
*冷や奴 (ミョウガ・かつを節)
*薬味にミョウガの千切り(おつな味でだ~い好き。)
娘は相変わらず、豆腐丼して食べていました。
*エノキとわかめの味噌汁
*漬け物 (日の菜・かぶら)
美味しく頂きました。
もう紅葉狩りは遅いですが、息子がドライブしてきて写真撮って来てくれました。(三千院の方らしいです。)
いつもお読みくださり有り難う御座います。














