おはようございます!

千葉の方はまだ電気の復旧にしばらくかかるとのこと。ニュースで知りました。

こんなに長引くってこれは大変なことです。お気の毒で仕方ありません。ガーン

ライフラインでは電気が一番早く復旧すると聞いていたのに、、、びっくり

今の世の中あらゆる物が電気が必要な物ばかり…

今回考えさせられました!ショボーンショボーン

皆さん大変ですが長丁場になりそうなので、お身体に気を付けてくださいね!


テレビのニュースでしか今の現状を知ることしかできません。
昨夜は雨が降るということで、屋根にビニールシートをかける作業に追われて大変そうでした🙇

また、屋根を吹き飛ばされて、途方に暮れておられた一人暮らしのご老人…

どうなったのかなと心配していたら、ボランティアの方に無事に屋根にブルーシートをかけて貰い雨に間に合いおばあさん喜んでおられました。ちょっとホット…

ボランティアの方々本当にご苦労様です。

最近、つくづく災害について考えさせられます。

我が家でも、いざという時にともう一度避難用具を見直しました。

段々と地球が温暖化しているから
想定外の被害ばかりです、、地球


四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

夕食の献立ナイフとフォーク



うお座鯖の竜田揚げ 揚げアスパラとレモン添え
(材料)
(三枚おろし)、おろし生姜、おろしニンニク、醤油、片栗粉、料理酒

*鯖は一口大のそぎ切り。(骨を抜く。)


*ボウルに鯖と調味料を入れ、調味料をなじませる。

*片栗粉をまぶして、油で揚げる。
 アスパラも揚げる。






*鯖の竜田揚げとアスパラ、レモン添える。



にんじん牛肉入り蓮根と牛蒡の金平

(材料)
牛肉の細切れ、蓮根、牛蒡、人参
すき焼きの素


フライパンで牛肉を炒めて皿に取り出す。


*フライパンに油を引き、蓮根、人参:牛蒡を炒めて、軟らかくなったら
牛肉を入れすき焼きの素で味付けをする。(すき焼きの素残っていたのを使い切りたかったので使って見ました。)





にんじんキャベツと油揚げのいり胡麻合え

(材料)
 キャベツ、油揚げ、いり胡麻、砂糖、醤油

*キャベツを食べやすい大きさに切り茹でる。冷ましたキャベツと細切りの油揚げを醤油、砂糖、いり胡麻で合える。




にんじん奈良漬け (頂き物)







美味しく頂きました。お願い

只今、ユーリは私の目が治るまで、夜のおやすみは別々。暫くは悲しそうに寝室の廊下で入れて欲しそうにないています。ぐっと心を鬼👹して・・・えーん (リビングのソファーで寝ているようです。)


朝は(三時半頃ですが、私の部屋の前まで降りてきて起こします。朝食食べたら、私の部屋に入り、安心したかのように寝ています。)事の重大さがわからない?ユーリですがやっぱり可愛い!ラブラブラブ

いつもお読みくださり有り難う御座います。にゃんこ。