おはようございます!

いよいよ平成最後の年越しですね。
ルンルン

この間まではクリスマスだのパーティーだのと、騒いでいたのに、、、クリスマスリース

次は、お正月の支度です。鏡餅


わが家のおせち料理のことですが、去年は私が手術し、退院後も三ヶ月はベッド生活だったので、賛否両論の笠原シェフのおせち料理を頼みました。

あと、もろもろの料理は子供達に任せました。おせち ステーキパスタ


賛否両論のおせち料理です。


でも白味噌のお雑煮だけは、リクエストがあり、私が作りました。お雑煮

来年のお正月は、家族が仕事でバラバラなので、やはり今年もおせち料理頼みました。

京都ビストロマノワールの、和洋のおせち料理です。 
後は食べたい物を、色々買っておきました。爆笑

来年も、私は楽させて貰います。ラブ

結婚して41年になりますが、楽させて貰うのはここ2年です。ニヤニヤ

ずっと、手作りでした。 なにせ、同居の上、親戚、嫁に行った二人の義妹二人夫婦と子供達。ガーンゲッソリ酔っ払い
が、来られるんですもの。

てんてこ舞いでした。若かったから、出来たのね!滝汗

義妹二人夫婦達は、朝から夜まで。
幸い、お泊まりなしが救いでした。

さぁー!帰られた後の片づけがこれまた大変!夜中の二時ごろまで、台所に立っていましたわ。昔は、大変よ。(長男の嫁は)ゲロー

ただ一つ良かったことは、京都生まれの義母なのに、いわゆる、(いけず)されなくて、私のやりたいように、させて貰ったことですかね!

10年前くらいから、だんだんと恒例行事はなくなりました。皆、それぞれ???有りますもんね。

でも手作りおせち料理は、手術する前の年まで、毎年作っいました。

今のような立派なおせち料理ではないですがね。おねがいラブラブ

お煮しめ、田作り、紅白なます、伊達巻き、だし巻き、数の子、栗きんとん、菊の花かぶら漬け、黒豆、白味噌仕立てのお雑煮です。
にらみ鯛など有りませんハッ

今年は、年賀状買うのをすっかり忘れたてたので、急ピッチで仕上げました。やる気出せばできるもんだわぁー!合格

先日、最後の病院行きでした。病院

予約だったから、案外早く終えたので、付き添で来てくれた娘と、大阪の病院から、帰りに四条でお買い物!電車(ヤッパリ、ムスメトイクト、コウナルゥ!フリマワサレル。)ガーン滝汗

デパート巡りに余念がありませんでした。えーアセアセ









ハードな、一日でしたぁ。↓↓ キャハハ 

が、随分歩けるようになったということですよね!爆笑ニコニコ
(娘が、連れ出してくれてたのが、リハビリになってたんだ。)

有り難い有り難い!ウインクグッ



鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち鏡もち

家族全員揃ったときの夕食 ナイフとフォーク

おんぷローストビーフ野菜添え


おんぷ鶏団子と白菜の、スープ煮


おんぷしめじ、えのき、ほうれん草の
 ごま和え






 今日も、美味しく頂きました。
 ごちそうさまでした。




また、来年ニャン!オッドアイ猫

いつもお読みくださり有難う御座いました。

皆様、よいお年をお迎え下さい。門松