おはようございます!
けんは、大根、きゅうりのほそせんぎり
まだ、お若い方には、しょうもない話と思われるでしょうが、
私の年齢(6?才)になると、今まで出来ていた事が、出来なくて、失敗ばっかり・・・ショックで情けないです。


例えば、瓶の蓋が開けられない。
(親指と人差し指の間の関節痛) 又、お菓子袋、切り口が有るもの、ハムなど開けるときも、指先が滑ったり、力が余って中身が飛び散ったり、、、!😱最近は、ハサミを準備ですわ
又、箸が今までのように上手に持てないのです。(私は、ヘバーデン結節)指先が曲がるという病気のせいもあるかと。
私は、手遅れ!

女性に多いそうなので、気をつけてね。 まだ原因不明とのことですよ。 早く治療方法見つかればいいのにね。
あっ!それから、お財布の中の小銭がつかみ😭にくいので、焦ってしまいます



洗濯バサミも辛いー!今は、ピンチを一気に引っ張っるのが有りますけどね。次はテレビ通販でお安くなったら購入しょうとおもいます
これからも、ドンドン出来なくなることが増えていくんでしょうねぇね・・・現実を受け止めていかないと・・・思うのですが、、、
心は、そうあっさり!!!
複雑よ 本当!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
昨晩の献立
・里芋のコロッケ
(作り方)
①鍋に皮をむいてカットした里芋を入れ、柔らかくなるまで茹でる。
②あら熱がとれた里芋をポリ袋に入れ、しっかりつぶす。
③フライパンに油を熱して、玉葱、しめじのみじん切りを炒め、そこへひき肉を加え、砂糖、コショウ、醤油を加えて、炒める。
④③のあら熱が取れたら、②の里芋のポリ袋に入れ、均一にまぜる。
⑤手に水をつけ、12等分に俵型にする。
⑥バッター液(卵、水、小麦粉、)のり状液を作る。
⑦俵型にしたタネを⑥にまぶしつけ、パン粉を付ける。
⑧揚げ油を熱して、⑦を入れこんがり揚げ焼きする。
⑨盛り付けには、キャベツの千切り、黄色パプリカのマリネを添える。

・マグロといかの刺身(買ったもの)
けんは、大根、きゅうりのほそせんぎり
・ワカメの味噌汁
・自家製ちりめん山椒
ごちそう様でした😋😋😋
今日のユーリ
めっきり寒くなり、お布団に挟まれておねんね











