令和7年3月、今年未だ3ヶ月くらいの間に大きな事故が続きました埼玉県での道路陥没の事故では自動車ごとに転落した時の運転手さんの救助が難航して救助できるのは3ヶ月後くらいの期間がかかるとの事で今も未だ救助できてないようです。
2月26日岩手県大船渡で発生した山火事は二千九百ヘクタールを焼き尽くし民家等にも延焼して210棟ほどの家屋への被害もあり出火から12日経ってやっと鎮圧の発表となり避難解除が解かれた地位域の方達が家に戻られていました。
この火事でお一人の方が亡くなられ家が焼き尽くされて無くなってしまった方達は初めて現状を知る事になり落胆された方達の今後が案じられています。
自然の強い風で燃え広がり火の勢いを止める事ができたのは雪と雨が降りやっと鎮圧に向かう事ができて自然に悩まされ自然に助けられた大きな山火事となり自然現象の怖さを思い知らされました。
不安一杯の世界情勢の中トランプ大統領が公言されてるようにウクライナ戦争は本当に終戦に向かう事ができるのかも気になるところです。暗い出来事ばかりで気持ちも落ち込みます。
身近な事でも息子の嫁さんのおばあちゃんに深刻な病気が見つかり治療を受ける事になったと聞き今私の一番の心配事になっています。
息子の結婚を機に繋がり気心をお互いに知り合えて今気兼ねなく相談したり話し合える方でラインのやり取りは楽しみの一つでしたが体調がすぐれなくなられてからはラインのやり取りもストップしていて寂しい思いです。
1人でお見舞いにも行く事ができず心配するばかりですが頑張ってもらって回復の知らせを待ちたいと思います。
気持ちが沈みがちの中何年来の友人達仲良し7人がコロナ禍以来になる食事会を私の膝痛をおもんばかって我が家でする計画を立ててくれてテイクアウトの食品を揃えて楽しい食事をする事ができました。
それぞれに久しぶりの会話を楽しみ癒やしのひと時となりました。
色々な心配で悩む事もあると思いますが小さな楽しみを見つけながら元気で日々頑張って大切な友人、知人を心の支えにしてこれからも長いお付き合いをと願って過ごしたいと思っています。