20年くらい前、私が大学を卒業するとき、就職先があまりなくて困っている人がたくさんいて、特に文系の大学に行った人が就職先が決まらなくて、就職浪人になっていました
その時、子供が生まれたら絶対理系に進ませる!
と決めていた私
長男は、典型的な理系なので、理系の大学に進んだのですが、次男は文系。
ただ、長男の時に同級生のママ友から色々な情報を聞いて、次男は工業系の高校に無理やり行かせました
成績がよくて、真面目に通っていたら、大学も指定校推薦で行けるし、結構大手の会社に就職することもできるんですよ
我ながらいい選択息子に感謝されるだろうなぁ
って2年間思っていたのですが、ある資格試験での実技で、左利きの次男。工具は右利き
しかも、彼は不器用
ここで、かなりテンションが下がっているところ、インターンシップで工業系の会社に行った次男。これを60歳まで続けるのか・・・とブルーになったみたいです
次男よ。ごめんね~~~。
もし、進学するとしても、同じ理系の大学。就職するとしても理系・・・・
さて、どうしたもんかね